日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 日産ミラースイッチの矢印イルミ化

    これは後期型のミラースイッチ 16Pなので10Pの前期にはポン付けできません 保証はできませんけど配線変換すれば何とか前期にも付きます 前期よりボタンの動きがいいような気がします 後期ティーダスイッチ(裏の蓋はグレー)を早速分解 OPEN、CLOSEのところしか光りません 矢印は光りません しょぼ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年5月3日 21:38 ウサのツボさん
  • ディーラーもw(゚o゚)第二弾サイドブラインドモニタースイッチ移設

    MOP DVDカーウイングスナビのサイドブラインドモニタースイッチが 非常に使い勝手が悪いので、使いやすい場所に移設することにしました。 第一弾の移設はショボかったのでこれならみなさんに参考になると思います 本当はステアリングに付けたかったけどスパイラルケーブルが難関で断念 今回はインパネに付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月5日 20:13 ウサのツボさん
  • ドリンクホルダにLED埋め込み

    センターのドリンクホルダの辺りが暗いということで、みなさんいろいろライトを付けたりされているみたいで、自分も検討していたのですが ドリンクホルダ手前側になにやらそれらしき穴が空いていたので、LEDを埋め込んでみました! ベージュ内装に青はイマイチと思ったので、今回は無難に白色のLEDをチョイス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月20日 02:11 -kel-さん
  • キーシリンダーイルミ(照明)加工

    まずは先駆者たる うさoyajiさん、いちろーさん、ゴーン信者さん、OSSAN-15、板ちゃんさん、だいりん。さん(順不同、その他の方で漏れてたら教えて下さい)に感謝!部品の調達にのんびりしてたら半年程かかりました。事前に用意する純正部品は ランプアッシー48476-EW00Aと ステアリングエス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2007年3月14日 01:45 anknさん
  • 自作コンデンサチューン

    コンデンサチューンを自作しました。4700uF+470uF(200円くらい)の電解コンに100uFのOSコン(330円)、あと高周波特性を改善するために2.2uF(250円)をパラにしましたOSコンはPCのCPU周りに使われているESRの小さな優れものです。 ケースは防水仕様のものを使いました。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月31日 11:49 ぷーださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)