整備手帳 - ティーノ
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
ヘッドライト・レンズ曇り除去
ティ-ノのヘッドライト・レンズはカバーが大きくて印象大だから、このみんカラのノン太さんのページ参考にして液体コンパウンドでコキコキとこすってゆくとものの見事に光沢がよみがえります!ナハハ(^^) 処理後の上からの画像 これでわたしはやってます。
難易度
2013年4月15日 15:41 pastel2toneさん -
スフィアライトHID
HIDのバーナーは空焼きしないとレンズが曇りやすいそうなので30分程しました。 バラストはこんな感じで。 正直、めっちゃ明るいです。これで夜の運転が楽になりました。
難易度
2013年1月26日 22:22 yoshinoyaさん -
エアコンフィルター交換
BLITZエアコンフィルターです。洗ってリサイクルできます。 nonta'sさんのHP(分かりやすい)を参考に頑張って外しました。 次からは簡単に交換できそうです。これを機会にDIYにはまりそうです(笑)
難易度
2012年4月4日 17:26 yoshinoyaさん -
ETC固定金具の自作('')
画像後ほどUPということでお許しください。 購入時から気になっていたETC! なんせ両面テープでペタコンだから夏場になると室温でペラ~んって落っこちてくるんですね(笑)。 こりゃもう固定金具作って止めちゃえてんでホーム・センターでアルミ板買ってきて自作したのがコレ、止まりゃいいんですからムハハ! ...
難易度
2012年2月25日 19:54 pastel2toneさん -
HID無理やり取り付け
某オークションから6000K 形状はH1 アダプターが特殊なため加工しました。 純正のアダプターを購入。たしか1個700円ぐらい。 白抜きの部分をドリルで穴開け。バーナーを入れてからホットボンドでできるだけまっすぐに固定しました。 カバーを戻して配線をまとめて・・・ 運転席側バラスト 助手席側バ ...
難易度
2011年7月4日 08:11 某Y氏さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 RVR 登録済未使用車 クルーズコントロール 11(愛知県)
264.8万円(税込)
-
三菱 パジェロジュニア 1000台限定車 タイミングベルト交換済 全(愛知県)
195.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
