- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- バネットラルゴコーチ
- クルマレビュー
クルマレビュー - バネットラルゴコーチ
-
マイカー
-
Thick Wood
-
日産 / バネットラルゴコーチ
スーパーサル-ンパノラマルーフ(MT_2.0_8人乗) (1992年) -
- レビュー日:2022年2月20日
- 乗車人数:7人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:無
- 乗り心地:2
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:無
- 満足している点
- 当時の日産に良くある?エンジ内装で無駄に豪華なので気に入ってます!人数も乗れるし、荷物も結構積めるので便利です!
- 不満な点
- モケットシートプラスエンジンが腰下なので夏場はマジで地獄です。笑
- 総評
- 乗っていて凄く楽しい!!
-
過去所有
-
ガレージかっちん
-
日産 / バネットラルゴコーチ
ウミボウズⅢ (1986年) -
- レビュー日:2020年6月26日
- 乗車人数:8人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
1989~1991年所有
日産・バネットラルゴ・4WD・2.0DTウミボウズ
主要諸元
全長(参考)4360、全幅1690、全高1980mm 車重(参考)1760kg
エンジン形式 LD20T・Ⅱ直列4気筒OHCディーゼルターボ
79ps/4400rpm 17kgm/2400rpm
日産の関連会社「オーテックジャパン」が架装しているクルマでした。
ノーマルからの変更点は外装色(専用3色)フロントガード、シビエフォグライト、専用シート表皮等でした。
スキーに友達と行くのに便利で重宝しましたね。
スタッドレスタイヤが出始めで雪道が楽しくなりました。 - 不満な点
- パワー不足かな
- 総評
-
特別仕様車(オーテック製)で目立ったね
4WDもロック機構付きで駆動力は良かった
-
マイカー
-
再生屋
-
日産 / バネットラルゴコーチ
不明 (1986年) -
- レビュー日:2017年4月2日
- 乗車人数:8人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 2
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
フラットなエンジン特性
開放的なパノラマルーフ
操作性 - 不満な点
-
電気系統が弱い?
足が柔らかすぎ
オイル漏れのオンパレード
パワー不足
整備性 - 総評
-
基本的におおらかでとても乗りやすい車です。
年代的なものでしょうけれどもパワー不足は否めません。(普通に乗る分には問題ないです。)
故障が目立ちますが、それは経年劣化的なものが大きいような気がしています。
もう走っている車両はあまり見かけませんね。
-
マイカー
-
もっちん。
-
日産 / バネットラルゴコーチ
スーパークルージングパノラマルーフ 4WD MT (1989年) -
- レビュー日:2016年4月14日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
自分に車のいろんなことを教えてくれた。
色んなところが壊れるけどその分知識と技術と道具が増えましたw
今の車もとても便利でよくできてるけど、やっぱりこの時代の「データに頼らず人間の感性で作った感」溢れる雰囲気がいい。というか好き。
「車は壊れるもの」という感覚を得た。
車が壊れても動じない何かを手に入れることができた。
この車で修理したのと同じ修理をボンネットついてる車でやると死ぬほど楽に感じる。
温冷蔵庫ついてて冷やせるし温められる。
氷も作れるしお湯も沸かせる(使ったことない)。
電動カーテンなんだか楽しい。
そして女性受けが意外といいww
- 不満な点
-
整備性悪い。とにかく整備性が悪い。もう慣れたけど。
普通のボンネットの車ならボンネットをガコッと開けるだけで終わる作業がこの車では30分くらいかけて運転席のシートやサイドブレーキレバー、そして15本くらいのボルトを外してカバーを外さなくてはいけない。
オイル交換などの軽作業はそんなことしなくても大丈夫になってます。さすがにw
運転席のシート位置がステアリングの真正面に来ていない。これはホントどうなのよって思う。
運転席に座るとステアリングが少し左にあるんですよこの車。気にすると気になります。けど何をやっても直らなかったのであきらめました。なにか事情があったのかもですけど、やはりステアリングは体の中心に来てほしい…。
てかどんな事情があろうとそうして欲しかった。
- 総評
-
決して悪い車ではない。むしろいい。最近の車には無いものいっぱい詰まってる。
でもまぁところどころに作りこみの甘さっていうかそういうの感じる。それもまたご愛敬。
自分でもこの車が本当に好きなのかどうか最近麻痺してよくわからないけど壊れたら誰にも求められていない使命感で直してる自分がいる。
正直前の車のレビューで「2台乗ればもういいかな」的な事言ってるくせに3台目逝っちゃってるから拗らせて頭おかしくなったんだと思います。
部品もなくなってきて今から手を出すのはおすすめしないけど、自分で根性で直す気があるなら楽しい車。
実用的ですしね。
おすすめはできないけど乗りたきゃ覚悟の上でどーぞって感じw
自分は一生もので大事にしていく覚悟で頑張っております。
-
マイカー
-
ミラルゴ@ぴーかんコルサ
-
日産 / バネットラルゴコーチ
スーパーサル-ン(MT_2.0ディーゼル_8人乗) (1986年) -
- レビュー日:2015年11月5日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
- バネットラルゴと言う車の存在そのもの、以上!
- 不満な点
-
持病と弱点が多い事。
メンテナンス性の極悪さ。
コストを掛けるべき所と削るべき所を全力で間違えている。
欠品がボチボチ増えてきていること。 - 総評
-
現車は1992年登録の後期4WDですw
後期はコストカッターモデルですが、削る部分を間違えているし、逆にコスト掛けている所もありますがやっぱり間違えt(ry
欠点、弱点、癖、美点、長所、不満な点も何もかもひっくるめてこの車だと思います。
ラルゴから乗り換えたいと思う車が全く無いと言うのが答えですが、質問ある?
個人的には☆5ですが、周囲におすすめはしませんw
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 バネットラルゴ (静岡県)
108.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
118.9万円(税込)
-
アウディ R8 Bang&Olufsenオーディオ バーチャルコック(愛知県)
1153.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
