日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • KYB NEW SR SPECIAL 装着

    KYB NEW SR SPECIAL マフラーの交換と併せてショックアブソーバーも交換してもらいました。 スプリングは純正のまま使用して、ショックアブソーバーだけを交換。 フロント用装着後の写真です。 リア用装着後の写真です。 86,397km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月24日 02:13 なんとかさんさん
  • カヤバのショックとRS-R

    純正のショックと車高の高さと車の動きに我慢できず交換しました。 約1年使用していますが、さすが鉄板の組み合わせですね! 良い感じ(*´・ω・`)b 問題①ショックのゴムカバーが純正を取り付けるといろいろよろしくない。 とりあえずむき出しです。 皆さんはどうしてるんですかね? 問題② マフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月6日 14:48 龍馬SILVIAさん
  • KYB SRアブソーバー交換

    車検に合わせて交換しました。城里町の山崎商会さんへ部品持込みでお願いしました。高速道路を使って現場へ移動してますが、非常に安定してます。足回りが快適になったので、さらにシートも新品に交換しようか考え中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月30日 08:11 ウニャオさん
  • ノーマルサスペンションに交換

    ノーマルサスペンションからRS-R Ti2000に交換していましたが、乗り心地が非常に悪い。ちょっとした路面のでこぼこでダンッダンッダンッと跳ねまくり。駐車場では輪止めにぶつかってしまいちゃんと停めれない!!もう最悪でした!なのでノーマルサスペンションに戻しました!!ノーマルサスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 14:11 にぶちゃんさん
  • エスペリアダウンサス交換 その3

    今日リアを取り付けして終了しました。 リア2tジャッキ2個使ってUP(今回はウマ掛けないでの作業でした…)。 タイヤ外しビーム下から両側パンタ2本で支えて、 左後輪はマフラータイコ部分が邪魔で電動インパクトが使えなかったので17㎜のメガネ(最初の一発はやはりスピンナ+ソケットで)。 17mmボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 12:56 すっとことも太郎さん
  • RS☆R ti2000装着( ^ω^ )

    まず最初にリアから変えまーす( ^ω^ ) スプリングとラチェットの頭が干渉して、ちょっとやり辛い…気にせずいきましょう( ^ω^ ) お次はスプリング上部の三角の山的なやつを取ります、ボルト3本でただ生えてるだけなので簡単に外せます( ^ω^ ) そしてそのまま外します( ^ω^ ) そしてti ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月2日 08:24 のっちxさん
  • 前後のバランスを!

    C11用ニスモでケツ下がりになってしばらく乗ってたけど、 前下がりなら許せても、逆はどうしても自分の中の美的センスが納得してくれん。 で、いろいろ調べてみた結果、 ニスモのバネはウイング→ティーダ→マーチと、 ほぼ同じ幅でレートが下がってく。 ま、車重が違うんだから当然っちゃ当然のこと。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 12:33 桶川玉三郎さん
  • カヤバ NEW SR その2

    ダウンサス交換を機にフロントも交換に着手します。 装着後(フロント)の画像。 交換後(リヤ)の画像。 ショックはDIY、バネ(ダウンサス)交換作業はショップにお願いしました。 交換は当方の勤務先の近くにあるこちらのショップに依頼しました。今回取り付け工賃とアライメント調整で3諭吉オーバー程かかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月13日 21:51 ペンゴさん
  • 社外品 スタビリンクロッド  取り付け

    車高調取り付けでノーマルのスタビリンクロッドだと長過ぎで取り付けるとスタビライザーに変に無理(負担)が掛かりそうなので今日までレスで走行してました(最新のオプション誌によると激低の車高の車だとあえて外すパターンも有りとの事)。 右ヤフオクで売ってる汎用、社外品(TEIN製との出品ですが!?)。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月13日 23:29 すっとことも太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)