日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • スマホスタンドを設置

    10年前の地図データのカーウィングスナビ。 ナビとしては使い物になりません。 とは行っても再度ブラインドモニターは本当に便利で... 最近仕事用にxperiaを購入。 なんと卓上スタンドなるものがあるではありませんか。 設置してみるとばっちり。 ちなみに、AUX端子にbluetoothのレシーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 15:15 たりりさん
  • インダッシュナビ装着

    前の車(SWIFT)のときに使ってきたナビを装着。 ウイングロードのオーディオスペースにナビを装着すると下すぎて見づらい…。 もっと上で良い場所は ①小物入れ  裏側をカットしてもエアコンのダクトがあるので2/5ぐらい出っ張る(泣) ②時計と警告灯の場所  意外と奥行きもあって良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月2日 20:52 ka-zzさん
  • バックカメラ配線処理+自作リバース遅延RCAセレクタユニット接続

    お手製RCAセレクタが調整中に付き取り付けできる位置まで配線を引いてみました。 後部座席のキッキングプレート→運転席側のキッキングプレート→Bピラー→足下のパネルの順でバコバコ外しました。 ※手順は地デジチューナーの設置を参照 緑の線のように配線が通っています。 自動ドアミラー格納機能のためのリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月21日 19:26 がすをさん
  • ワンセグナビ・1chフィルムアンテナ位置変更

    何台かワンセグナビを取り付けているがサンバイザー付近にいつも貼る。1CHなので、放送局を背中にすると受信しないと思っていた。だが、このY12では既存のガラスアンテナがあり、左ピラー上に貼った。他の車より受信するこがあることは知っていた。できるだけ影にならないピラー下にすることで更に改善することが分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 20:44 ひろ@Nさん
  • ナビ取付

    ナビ取付しました。 VIE-X08S

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月13日 13:57 覆天超さん
  • HC307-Aにバックカメラ、地デジチューナー取り付け

    タイトル通り日産ディーラー純正ナビHC307-Aにバックカメラを取り付けました。 HC307-Aはクラリオン製MAX670のOEMということでカメラもクラリオン製のRC11Dで直挿しできました。 RC11D購入価格:9,450円 バックカメラと同時に地デジチューナーも購入しました。 HC307- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月24日 22:07 ウイング6さん
  • カロッツェリアHDDナビに改装

    いつもお世話になっているショップにエッセの車検をお願いしたときに社長さんからイイ物件があるとの事で即買いしてきました。 取り付けはDIYで以前のモデルDRV50と素取替えなので比較的短時間でできました。 何年か前にバージョンアップしてあるそうで、カロ純正リアモニター+カロ純正ETC+地デジ=最強の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 22:24 ムッCARさん
  • バックカメラ連動

    ネット通販で買ったポータブルカーナビにバックカメラ入力端子が有るのでアマゾンで1280円のカメラをつけてみました。電源をバックライトから取るとカメラに電源が入ると自動でカメラに切り替わります アマゾンで買ったカメラ ついでに東名であおり運転が有ったのであおり運転抑制のドライブレコーダー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 15:47 年金翁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)