日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    スピーカー換える パワーウインドウスイッチの所バラしたら3本ネジあるからそれ外して あとインナーハンドルのベゼルを外せばあとは剥くだけ It's been a long day without you, my friend And I'll tell you all about it when ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月9日 19:00 アキ。さん
  • いまさらバッ直。

    今さらながらヘッドユニットバッ直作業。 普通は基本でデッドニングや外部アンプの前にするんだろうけど…。 〔アンプ・アンプ内蔵SWはもちろんバッ直してます〕 インダッシュナビと1DINユニット〔DEH-P919〕を装着してるのですが、ヘッド内蔵クロスオーバーでマルチアンプにして以来、メーター等の液晶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 04:38 ノリキさん
  • CDデッキの交換

    ウイングロードのイカれ純正デッキを中古のデッキに交換しました。ついでにツイーターとサブウーハーの取り付けもします。 バラしやすいのは日産の良い所ですね。変換ハーネスは10P・6Pを使いますが、ウチのウイングロードはリアスピーカーが無いので6Pは必要ありません。 ツイーターもテキトーに。 付きました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月23日 23:01 ゲットー グルーヴさん
  • 地デジチューナー取り付け

    イエローハットにて9800円で購入したKEIYOのフルセグ対応地デジチューナー「AN-T004」 アナログ放送終了間近なのでワンセグだけでもと思い購入しました。 1チューナー×1アンテナでフルセグ対応です。 まずはアンテナをフロントガラスに貼り付け、アンテナ線を助手席シート下まで配線します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 16:48 ムッCARさん
  • スピーカー交換・スピーカー配線交換

    ダメな純正スピーカーから交換 ワゴンRのときにはローンで手一杯で手が出せなかったALPAIN DDR-R17Sを取り付けました 同時にスピーカー配線も交換(ちょっと特殊な単芯銅ケーブルw) スピーカーの取り付けはドアパネ外してALPAINの木のバッフルつけて…で楽だったがスピーカーケーブルの交換に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 03:29 yukinon2さん
  • ツィーター装着!!

    まずはピラーのパネルひっぺがします。 さすがに三回目だとなれちゃって簡単に・・・ 白いのはネジ穴大きかったので石膏ボード用の ボードアンカー埋めました。 最近のダイソーは便利です。 ピラーの穴をぶち破って金属網に交換。 実はダイソーの100円ステンレスザル(笑 黒マジック塗装ですがなかなかいい感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 20:34 大チャソさん
  • リアSP交換

    帰ってくるの少し早かったので、蚊が出てこない内に リアSPも交換しました。 デッドニングは材料そろわないので後回し。 SP交換だけでも全然ちがいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月18日 11:57 大チャソさん
  • ツィーター取り付け

    ディーラーで注文してきた純正スピーカー。 28148-CV00A (右) 28149-CV00A (左) まずはAピラーを外します。 手だけでも簡単に外れました。 コネクタが出ているので後は接続してポン付けするだけです。 するとこうなります。 かなり簡単な作業でした。 4スピーカーから6スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年5月16日 22:52 hendyさん
  • 【静音化】リアスピーカー(Dピラー)のデットニング

    バックカメラを付けるのにリアを剥がしたので ついでだからデットニングもしようかなぁって具合です。 車体をBOX化するって事なんですが、 Y11のリアSPはDピラーについてます。 って事で、この車、 リアフェンダー全体がスピーカーボックスです・・・。 上側はAピラーまで伸びてます・・・・。 ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月10日 19:11 Taku_iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)