日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー増設~

    会社のウイングロードは一番下の15Bというグレードで、もともとリアスピーカー自体が存在しないグレードでもちろん配線すら来てませんΣ(゚д゚;)ガーン ってことでデッキの裏から配線をリアドアまで引いたんで疲れました・・・・ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ! 一応、それなりのスペックなんでまあ無いよりは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 18:33 K-Tさん
  • バッ直

    思いつきで今更オーディオバッ直に着手しました^^; ケーブル自体は先週くらいに通してたのですが、勘違いにより(ACC出力つながず・・・今更気付きました・・・)電源入らずで放置してました ちゃんとつなげば当たり前ですが動きました(笑 正直、音質変化は期待してなくて、夜間のディスプレイチラつきが治 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月9日 15:48 ATUsさん
  • リアスピーカー取り付け。

    これをつけます。 リアの内装を全部はがさないといけません(鬱 取り外す部品が大量にあるので、 左右に分けてやりましょう。 シートベルトのボルトが外れなかったので 内装を浮かしてドライバーをペンチでつかんで ネジ締めました(爆死) そしてまた完成したときの写真を忘れるという・・・(死) 撮ってきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年3月4日 18:31 Taku_iさん
  • carrozzeria FH-P530取り付け

    まずは必要なもの。 オートバックスの店員に聞いたところ、ウィングロードに2DINつけると隙間ができるので、パネルが必要といわれました。 あとは、日産用の配線 これと、本体があればOK! あ、あとドライバーとかパネルはずしとかも必要。 まずはパネルをはずします。 灰皿をはずすと奥にビスが2本見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月13日 15:05 ザイクロンさん
  • ツィーター取付け

    某オークションで見つけた格安ツィーター!! HYPER AUDIO PRO SUPER TITAN TWEETER 定価は、18,900円だが1,980円で購入。 ピラー部にホルソーで穴を開けてグリグリを押し込みました。 配線は、ピラーの所まで来ていたので簡単に接続。 音を聞くと意外とシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月9日 23:28 わだっち。さん
  • 7インチサンバイザーモニター取り付け・・・が、しかし!

    フリップダウン、ミラーに続き、またしてもこんなモノをポチっちゃってました・・・。 ちなみに外箱と中身が違います(笑) 箱の画像は9インチのモノ、中身は7インチって・・・(^^;) 純正バイザーと比較。 と、ここでいろんな事に気づく・・・。 ●取り付け金具の形状が違う!(赤丸) ●純正バイザーのシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月25日 08:20 X-plozionさん
  • フロントスピーカーの交換

    なんとなく音質を変えたくなり、スピーカーを交換する事にしました。 どのメーカーとかあまり悩まず、KENWOOD KFC-VS17を購入。   本日は天気もよく作業日和。 取付けにエーモンのインナーバッフルボード17cmを使用。 ツィーターの取付け位置で悩みましたが、2時間ぐらいで作業は終わりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月11日 16:09 なぼPさん
  • 地デジチューナーの設置

    最近公私ともに長距離を移動する機会が増えて移動中のBGM代わりに地デジでも流せないかなぁと思い設置してみました。 まず助手席側のキッキングプレートを外します。 クリップはこの3カ所なので目星を付けて縁に養生テープでも貼り付けて傷が付かないようにした上で内張剥がしを差し込んで剥がすと良いです。 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月27日 23:52 がすをさん
  • ツイーター取り付け

    純正スピーカの音質、特に高音のこもりの改善をしたくて、オークションで仕入れたツイーターを取り付けしました。 既にケーブルはギボシ端子になっていたのですが、付いてたオーディオケーブルが日産純正ハーネスと直刺しだったので、途中で切ってギボシ端子化しました。 取り付けはいつもの如く両面テープで。 有ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 14:26 しょーなんとうきゅうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)