日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア車高調整とタイヤ交換

    ケツ下がりだったので少し上げました。 リアはなかなか狙った高さにならずややこしい┐(‘~`;)┌ ついで夏タイヤに交換しました。 各所増し締め。 右リアのアッパーのボルトと左フロントのロックシートが少し緩んでた。 45,800km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月30日 20:15 よすPさん
  • ラバースペーサー

    タイヤ交換に伴いラバースペーサーでなんちゃってリフトアップをしてみようと思いやっと行動に移せました! ちなみに47ミリのスペーサーで純正のサスに入れるのにはかなりの力ずくでした… しかし無事に終わり車庫も約2センチほど上がり乗り心地も良くなったので満足してます! 写真は途中撮るのを忘れてしまい片側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月9日 04:41 たく38さん
  • 足回り修正

    先日、ハイドラの関東峠プロジェクト いろは坂cpをゲットしに、チョー久々に走りに行きました。 下りのヘアピンでフロント・リアともガリガリ、ゴリゴリ・・・ 家族から「クルマが壊れる~」と悲鳴が(キャー) まだ暫く乗りたいので車高アップしました。 フロント・リアとも2センチアップ スペーサー5ミリ追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 07:24 必殺ブルブルさん
  • ラバースペーサー装着 リフトアップ

    久しぶりの更新&いじりです!笑 前々から車高あげたいなあと思ってましたが、金銭的にもなかなか踏み切れず、、 ネットサーフィンしてたらこんなの発見しました!笑 ラバースペーサー。車高も上がるし、乗り心地も良くなるとのこと 友達に頼んで取付してます! サスペンションに巻き巻きしてきます! 大き ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2016年4月27日 09:32 きりん0123さん
  • 車高を下げてみた

    タイトルとは違いますが、9/10金曜日朝6時頃の通勤路にて、冠水してる…(゜Д゜;) ピーク時には、この道路川になってました。 前方の2台の車両は、冠水により水没不動車となりました。 更に、その奥の白い建物が、床上浸水した大和警察署です。 結果として、会社にも、仕事現場にも行けなくなり、自宅 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月13日 19:54 hiro79さん
  • リフトアップ

    エクストレイルの、カスタムを多数手がけている、千葉県のプレシャスさんでリフトアップしました。3㎝アップです。予約して朝から取り付けてもらって、夕方位には出来ました。レンタカーも無料でした。 スタッフもとてもフレンドリーでした。今はオリジナルのコイル出したみたいで値段も安いみたいですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 17:36 オプション156さん
  • スタッドレス履くので車高アップ

    タイヤ交換は準備が大変( ;´Д`) スペーサー付けて。 フロント8㎝ リア8.5㎝ 純正マフラーにしてたからジャッキアップが、ちょっと大変だった(≧∇≦) 作業風景 ちょうど良さげのツライチ具合? 普通の車高かな? 近所のGSにてエア入れて完了(^ー^)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月25日 19:58 NABEさん
  • バネ交換

    バネ交換時に手持ちのswiftスラストシートをロワシート側に追加 とりあえずプリロード0で形だけ組んでみた。 付属のバネより巻きピッチが広いので密着はしないと思う。 暑いので取付けは後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月12日 15:47 そらぶたさん
  • リア車高調整

    おぼえがき・・・・・ スプリングがへたって車高が落ちてきました。 やっぱりリア側のほうがスプリング荷重が大きいので落ち幅も多いですね。 調整前リム下→フェンダーライン FL680  FR675 RL681  RR678 厚さ5mmのラバーシートを装着。 調整後リム下→フェンダーライン FL6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月5日 00:17 YOS370さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)