日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアスタビライザー取り付け

    純正リアスタビライザーの部品が揃いました。早速の取り付けです。 ジャッキも使わず、そのままで時短作業です。 何とか、各ボルトを規定トルクで締めることが出来て、取り付け終了です。 汗ダクダクになりました。 試走は後日にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月26日 18:21 なな&ひびさん
  • ロアアーム交換

    ガタが出ていたので良く行くショップで左右を社外品に交換してもらいました。 純正品+ディーラー整備の1/3の金額で収まりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 19:40 ハチドラさん
  • スタビリンク交換②

    時間が有るって素晴らしい。 と言うわけで二日目スタート! せっかくのタイヤ外してるので各部の清掃やコーティング、グリスアップをします。 スパシャン買って使わなくなったバリアスコートでタイロッドとスタビライザーを磨きました。 スタビリンク取付完了。締め付けトルク分からないので人力の出来るしこの力で締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月12日 21:51 テッシー@サプライズさん
  • 車検整備(足廻り)

    スタビリンクとインナーブーツ交換しました。 あとはブレーキフルード交換かな。 LLCはどうしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月12日 20:11 CheapToolsさん
  • 自作スタビリンク交換①

    先ずはジャッキアップから。 左右前輪を持ち上げます。 タイヤを取り外した後、前回取り付けてたスタビリンク。錆止めがテキトーだったので速くもサビが(笑) 17mmスパナと19mmのラチェットで取り外しました!スタビ側がかなり締め付けトルクがヤバくて外れない💦と焦りましたが無事取れました。 時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月12日 11:53 テッシー@サプライズさん
  • ロアアームジョイントブーツ交換(左)

    今日の作業は・・・ フロントロアアームとナックルの接続している部分のゴムブーツの打ち変えです。 以前から下廻りを点検する度に気になってたんですが、特にグリスが滲んでいるとかの症状が無かったので、先送りにしていました。 今回、ゴムブーツが入手できたので、やっと作業できます。 今回入手したのは、コレ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月6日 16:15 uso800miso800さん
  • 下廻り点検 他

    暑いです。 暑いんですが、このクソ暑い中、外で車を弄っている大馬鹿野郎がいます。 そうです、私です。 実は、前々から考えていたんですが、そろそろマフラーをやろうかな?と。 まだ、それほど騒ぎ立てるほどでもないんですが、早めに処置しておいた方が良いかな?と思い、近所のホームセンターで耐熱塗料とグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 15:34 uso800miso800さん
  • サブフレーム、ウレタンブッシュ追加

    実は、ここ2~3週間程、足元辺りから「コトコト」と異音がしていたんです。(実は気が付かなかっただけ?) 時期的(車齢的に)にサブフレームのブッシュの異音・・・かな?と思っていたので、こんな物を用意しました。 画像では6枚ありますが、10㎜x4枚と5㎜x2枚です。 本来であれば、サブフレームのゴ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月5日 22:10 uso800miso800さん
  • ドライブシャフトブーツ再交換

    実は秘密にしていたんですが、以前交換した右側のドライブシャフトブーツに亀裂が見つかったので、再度交換しました。 画像では判り難いんですが、根本付近の斜面?にゴム系の接着剤で誤魔化していました。 発見時、グリスの雫がブーツに付着していたので、拭き取ってよ~く見てみると、カッターの先っちょを突き刺した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:51 uso800miso800さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)