日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビライザーリンク交換

    今日は、スタビライザーのリンクを交換します。 ヤフオクでポチって送料込みで3000円弱で、もちろん互換品。 ロアアームも三恵技研さんでしたが、自動車メーカーに納めている所なので、品質の問題は無いと思います。 ちなみにこの作業は、片輪だけのリフトだとスタビライザーが効いて、脱着できませんのでご注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:48 uso800miso800さん
  • フロントロアアーム交換

    今日は、念願だったフロントのロアアームの交換です。 アームの後ろ側にあるゴムブッシュがボロボロになっていたので、部品だけは手配しておいたんですが、ココの作業が出来る工具と気力と体力をお膳立てするのに手間取ってしまって、今日に至っています。 しかし、その前に・・・ タイロッドエンドブーツです。 これ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:34 uso800miso800さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    ひび割れています。 取り外しは・・・ プーラー等は持っていないので、タイロッドエンドのナットを半分ぐらい緩めて、上からハンマー等で軽く何回か叩くと、ポロっと外れます。 ブーツはカシメタイプなので、小さめのマイナスドライバーやスクレバー等でコジって外します。 旧ブーツが外れたら、旧グリスを拭き取りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 20:59 uso800miso800さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    車検前整備で指摘されていたタイロッドエンドブーツの亀裂。GW休暇を使って自分で交換することにしました。 用意した道具類はこんな感じ。皆さんの情報を参考にさせていただき、交換用のゴムは大野ゴムのDC1536をモノタロウで購入。また圧入用の治具としてホームセンターで塩ビ管(TS継手異形ソケット 25x ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 23:33 Teddy-sさん
  • 足まわりリフレッシュ

    前後ダンパー交換 前後スプリング交換 ストラット系、マウント、ブーツ、シート交換。 前左右ロアアーム交換 後スタビライザーブッシュ交換 前スタビライザーリンク交換 アライメント調整 その他点検 走行後確認運転席側にダンパーとスタビリンクの接触痕あり。 とりあえず応急でビニテ三層カバーしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月24日 21:57 テッシー@サプライズさん
  • リヤ・サスペンション・コイルスプリング交換(サスペンション交換の残り作業)

    走行距離 : 223,500 km 頃 残作業となっていたリヤ・スプリングを入れ替えた。 これで当面の足回りリニューアルは完了。 走行距離の伸びた車両のリフレッシュには、前後サスペンション交換は最大の効果を発揮するだろう。 今回は、後ろのスプリングの交換で、乗り心地・ハンドリングの改善がこれ程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 11:17 crossfire170さん
  • サスペンション交換(一部除く)

    走行距離 : 222,379 km フロント・ストラット+スプリング、リヤ・ダンパーの交換を行った。 (リヤ・スプリングはネジが外れず先送り) フロントのロワ・アームを交換した際には行わなければならないと考えていた部分。 フロント側は上記作業およびドライブ・シャフト・ブーツの交換作業でネジ類の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 14:05 crossfire170さん
  • フロントメンバー異音解消

    今年に入り、フロントメンバーからの異音がはげしくなってきたのでウレタンブッシュを購入し、取り付けました。 前側が15mm、後ろ側が10mmを入れました。 取付後はギシギシ、ゴソゴソな異音は解消されました👍️

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月10日 19:38 テッシー@サプライズさん
  • リア スタビライザー取り付け(その3)~取付完了~

    作業中は細かく写真を撮ってる余裕がありませんでした(^^; なので、以下、作業中の状況を解説しながら、取り付け後の写真を掲載します。 まず仮組みです。 まだボルト・ナットは本締めせずに手締めです。 写真も仮組み状態の状況。 特にこの写真で見ていただきたいのが、ブラケットの状況。 ボルトのお尻がナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月26日 21:08 榛名颪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)