日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サス交換 その1

    純正部品準備万端 Amazonでスプリングコンプレッサーも購入。昔は1万くらいしたと思うんやけどな。3000円以内で買える。ケチると、さらにショボいヤツもある。2本爪タイプなんやけど、あれはさすがに無理(汗) まずはフロント。用意したのはKYBのNew SR special。テインは減衰力調整つい ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年8月11日 21:50 ゴーンちゃん。さん
  • ショックアブソーバ純正戻し

    ショックを純正に戻した。 リアショックから交換。 フロントも。 ついでにタワーバーも外した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 20:26 U. N.さん
  • 保護キャップ取り付け

    これ付けました。 これ自体は特に大したものではございません。 アルミ製の装飾ナットの類なので、エンジンルームに出ているサスペンション上部のボルトに手締めで取り付けるだけです。 ほんとは、こちらのタイプを付けるつもりで、Aliでポチりました。 嫌な予感はしてましたよ(^^; だって、T30、T31、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 16:18 榛名颪さん
  • TEIN ストリートアドバンス Z4取り付け

    先日、KTC factory店で TINの車高調を取り付けてもらいました。 みんカラを見る限り、エクストレイル t32 乗りで初?だと嬉しいです。 違ったらすみません。 レビューはパーツレビューのほうで書きますが、 チラッと見える緑がテイン感でるので、好きな人は好きだと 思います。 車汚いですけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月6日 15:45 @Haru@さん
  • ロアボールジョイントブーツ交換

    前略、マジでこれなかったら外れませんでした 適度にテンションかけて、ちょいちょい叩いたら、 「ばきんっ」って外れました。 ようやく感が。。 あとは先人の知恵を拝借しつつ、ブレーキクリーナーの蓋がそこそこ寸法あったのでテンションかけて仮組み、36のソケットで押し込み(元のネジが足りなかった(苦笑)) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 16:30 でぐれちゃふさん
  • フロントロアアーム交換、タイロッドブーツ交換

    工賃、部品代5万円浮かすために、工具1万円程買い込んで交換。距離141200km。 三恵工業のロアアームと純正部品のタイロッドエンドブーツ。調べたら、純正のロアアームは左右で3万円位するらしい。三恵のロアアームは19000円位。タイロッドのブーツは2000円程。 追記:23/7/1車検時、三恵工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 02:22 ゴーンちゃん。さん
  • KYB NEW SR SPECIAL

    純正からの性能チョイアップ 値段も手軽で快適です。 障害を乗り越えるときに、右前から何やら異音があり、タイヤハウスに手を突っ込んで撮影。 なんと右前のスタビライザーリンクのネジの緩みがありました。 一応クレーム対応で増し締め、問題解決。 ショックアブソーバーは見えるが、サスペンションはよく見ないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 22:20 マ・ジゲンさん
  • Setoguchi 1.5inchアップコイルスプリング

    セトグチ、Setoguchiアップコイルスプリング 前後左右 前 後 後左右 純正品は破棄をお願いしました。 上、取り付け後 下、取り付け前 前後で約40mm上がりました。 とても満足。 でも、右前から段差の時異音が・・・ 異音の原因がわかりました。 見ての通り、スタビライザーリンクのネジが緩んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月25日 19:59 マ・ジゲンさん
  • ACC inc イージーアップ 1.5“

    とてもイージーに付く気がして全くイージーじゃないイージーアップ。 バラシは簡単 組みつけが。。。 リアはまぁまぁ楽勝。スプリングコンプレッサーが必須。あとバール。 出来上がるとこんな感じ。 結構上がった気がします。バランスが良くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 12:58 Restart.180SXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)