日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホワイトレター補修

    soft99のマーカーで塗ってから約4ヵ月。ヒビ、剥がれがでてきましたので、塗り直しますです♪ 今回は、サクラ ソリッドマーカー白で! 大人用クレヨンみたいなヤツです。 液垂れしないので、そのまま塗り塗り出来ます。 これは、使いやすいです。 耐久性もこちらの方が良さそうです。 金額も安いですよ♪文 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月15日 06:35 KOHKAIさん
  • キャリパーカバー取付 リア

    お次はリアです リアもフロントと同じですが、一つ違うのはキャリパー上部のボルトが抜けないので、取付部を○ではなく、挟み込む形に加工します 別の角度から 取付方法も基本フロントと同じですが、ボルトが抜けませんので、ステーが挟めるぐらい緩めて、挟んでしめて終了です こんな感じです♪ フロント、リアと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月2日 15:08 HANOTAN@さん
  • バネレート変更での車高ダウン量計算方法

    T32のブリッツの車高調の場合フロントストラットのロアブラケットが貫通しないのでハイレートのショートスプリングでダウン量稼ぐのは不可能なのでヘルパースプリングとバネレート変更でさらに下げる方法をとります。 ※バネレートとはバネを1mm縮めるのに何キロ必要かという意味です、バネレートが10キロだと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月11日 21:01 ムッツリーニ!さん
  • サス交換 その2

    リアも、勿論KYBのNew SR special。スプリングとショックが別体。なんだかなぁ。日産の現行マルチリンクはこんなんばっかりなんかな? まずはショック外す。例のごとく18mm。下部は前側からボルト、後ろ側にナット。上部は後ろ側からボルトのみ。右は、タイヤハウス内に燃料タンクのパイプが走って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月11日 22:25 ゴーンちゃん。さん
  • ホイールロックナットの強制取外し

    前日にホイールロックナットのアダプターがどうしても見つからずタイヤ交換を見送ったエクス君。。。 探す時間も馬鹿らしくなって来たので,ロックナットを強制的に取り外す手段に移ります。 となると,ツイストソケットを使うと上手く行くのかな~と。。。 六角ボルト&ナットの山が潰れて来た時,コイツは本当にいい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月25日 22:17 mr buzzさん
  • ロアボールジョイントブーツ交換

    ロアボールジョイントブーツの破れをディーラーで指摘され、見積もりもらうとロアアームASSY交換でビックリ価格。 ネットでブーツを購入して、自分で交換しようと思いましたが、固着がヤバすぎてナックルからロアアームが抜けず。 過去に幾度となく失敗をやらかしてきた自分の危険察知レーダーが「これ以上深入り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月16日 19:00 よすPさん
  • フロントハブベアリング交換

    新品のフロントハブ フロント左タイヤ外した所 キャリパー&ローター取り外し ABS車輪速センサー センサー取り外し ドライブシャフトとハブの勘合外しは古いナットを取り付けて 角材当てて軽く叩くと抜けました ナックルは外さなくても裏からボルト外せるのでちょっと時短で作業できます 新品ハブベアリング取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月30日 01:41 UDpoohさん
  • ハブボルト交換

    リアの画像です。 ジャッキアップしてタイヤを外します。 作業中は必ずウマをかけましょう! このボルト(2本)外して キャリパーを外します。 ショックのブーツも交換したいですね~ このボルト(2本)外して マウントを外します。 このボルトメチャクチャ固いです! マウントが外せればローターが外せる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月21日 13:28 いぐちゃんさん
  • サイドブレーキ引き代調整

    サイドブレーキを引いた状態です。 サイドブレーキのノッチが8で漸く効きます。 今迄これで使用していたのですが、なんだか遊びが多い気もして、調整する事にしました。 エクストレイルは、サイドブレーキレバー下にあるキャップを外せば調整ボルトが出てくるはずです。 調整ボルトが見えました。 M10サイズです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月4日 16:17 haru555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)