日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エクストレイル

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • e-くるまライフLEDフットランプ取り付け(1)

    e-くるまライフ(エーモン)のLEDフットランプキットを取り付けました。 バラでそろえた方が少し安いようですが、面倒なのでキット購入。配線ガイドと内装剥がし工具が付属します。 他にリア用の増設ランプと、日中に点灯してしまうのを消すスイッチを同時購入。 ※日中点灯を止めるだけならスイッチは必要 ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2016年9月4日 20:20 @mikouhanaさん
  • e-くるまライフLEDフットランプ取り付け(2)

    LEDコントロールユニットはここへ両面テープで固定しました。 一番面倒だった配線の取り回し。 運転席→助手席間は配線ガイドを使用。 他は適当に内貼りの隙間へ押し込みました。 取り付け場所はこんな感じです。 リアは座面裏面が布地だったので、シートレール内側へ貼り付けました。 夜を待って点灯! ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年9月4日 20:26 @mikouhanaさん
  • ルーフレール無しのルーフボックス取付けについて

    ABさんのフェアでルーフレール無しのエクストレイルT32へルーフボックスINNOシャドウ124を取り付けました。 ルーフレールは見た目の好みの問題で購入の際に着けませんでしたが、いざ取付けようとネットで調べると「エクストレイル後期のルーフレール無しでは、長尺物やルーフボックスをつけるとリアゲートに ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年4月29日 07:53 800908さん
  • Batberry アイラインフィルム

    「バットベリースタイル アイラインフィルム」  個数「1」で左右セット 貼付説明書付 カラーは 色あせない高耐候色 ■ クリアディープオレンジ(濃橙) 画像の転用厳禁と記載してあるので 会社に『ブログで使わせてください』と送って見たところ コピー販売の規制が目的ですので、 ブログ等に使用しても ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年12月14日 14:07 K-Lowさん
  • USB充電ポート増設&スマホホルダー設置

    https://minkara.carview.co.jp/userid/239367/car/3305205/7513571/note.aspx 前回、スイッチ部を一つ空けたままにしてあったココ サイズは問題なし 空いてる穴へケーブル側からいれて、 スイッチパネル部へ押し込めばOK 電源は周りの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:29 TKM(← SB)さん
  • システムキャリアの取り付け

    システムキャリアを購入しました。 価格(車種別アダプタが不要なので安い)でINNO製 XRを選択、バーは127cmを使用しました。 ステーの箱の中身はこんな感じです。 まずはルーフ取り付け部のカバーを外します。 カバーの車両前方にファスナーがありますので、カバー前方に力を入れて引張れば外れま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年11月15日 00:04 bunbunpapaさん
  • OBDII コネクタ延長ケーブル取り付け

    RO-115をOBDIIコネクタに取り付けると、大きすぎてカバーが出来ない。カバー無しの状態で使っていたが、格好良くないので、L型の延長ケーブルで対策することにした。 L型の延長ケーブルをつけると、うまい具合に空間がある右側にケーブルが出る。 延長ケーブルとRO-115を繋ぎ、RO-115は右フェ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年10月5日 15:52 Megatuneさん
  • THULE ベースキャリアの取り付け

    まずは、カバー4ヶ所をドライバーでこじって開けます。 ここまでで3分程度♪ フットを先に差し込んでおいてから、こんな感じでバーエンドを仕込みます。 ちなみに、フットはTH753、バーはTH861、キットはTH3059です。 ルーフボックスを載せる予定なので、低い方にしました。 裏側にはこんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2009年12月17日 00:42 te2hi6さん
  • テールランプの球、交換

    テールランプのスモールが切れてしまったので、テールランプユニットを外します。ネジは2本のみ、ここの上んトコ1本と。 下の1本をラチェットで外します。 あとは、プラスティックのピン3本にて固定されているので、画像のこの部分に内装剥がしを突っ込み、テコの原理でクイックイッとやると、バコッと簡単に外れま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年3月16日 15:43 NABEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)