日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツィーター追加取り付け後のイコライザー設定

    ツィーターを追加したのでイコライザーの調整を行いたいと思います。 先ず画像のイコライザー設定はツィーターを追加する前の設定です。 ツィーター追加前のイコライザー設定でホワイトノイズを流しながらRTA(リアルタイムアナライザー)で測定した結果10kHz付近から落ち込んでいました。 落 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年5月31日 23:32 Orionさん
  • スピーカー線直し

    記録だけです(>人<;) 写真ピンボケ😅 助手席側のスピーカーが音が鳴らなくなったりブツブツと音が、、、線が少し切れてました🤏 手直しして治りました(๑・̑◡・̑๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 17:33 エスティー3さん
  • サウンドチューニング

    サウンドチューニングマスターCDを使って調整します😊 本とCDです💿 先ずはスピーカー🔇の確認です。取り付けがチャンと出来ているか?音はチャンと鳴っているか?などがCDを聴きながら確認出来ます(^_^) 適当に調整してましたが今回チューニングマスターでイコライザーを調整して大分聴きやすくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 18:37 エスティー3さん
  • VELENOレーザー距離計にてタイムアライメント

    運転者の左耳から左スピーカーの距離と右耳から右スピーカーの距離をVELENO レーザー距離計で測って調整しました👍 赤いボタンを押してレーザーを出して測りたい場所に当てます。 もう一度赤いボタンを押すと距離が出るので入力して完了です👍 家でやっているのでボルュームが小さいので変化が分かりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 19:21 エスティー3さん
  • スピーカー端子交換

    最近たまにスピーカーがプツプツ鳴ったり音が鳴らなくなったりと😅 確認したら端子部分を触るとプツプツ鳴ったりしました💦 オーディア スピーカー端子に交換して様子見です-_-b カシメ方は今更なの割愛させて頂きました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 15:01 エスティー3さん
  • 運転席スピーカー接触不良改修!(^ ^)

    去年末くらいから何度も運転席側のスピーカーが接触不良を起こして、鳴ったり鳴らなかったり、小さい鳴ってみたりだったので昨日やっとバリバリと内張り外しを使って内張りを外して直しました!(^ ^) やっぱり予想通りワンタッチコネクターが悪さしてました!(≧∀≦) 車両側を切って、2ピンの配線コネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 07:10 MI-MIさん
  • DD-1を使ってGAIN調整

    大奮発して買ったDD-1を使ってヘッドユニットと外部アンプのGAIN調整をしました。 DD-1にはRCAの入力端子があるためアンプ周囲で作業が完結します。 が!自分の場合助手席下にアンプを入れているのでシートを取り外してから作業…(´ρ`) まずナビからのRCAをDD-1に接続し、調整用CDを再生 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月17日 11:20 よすPさん
  • モニターケーブル整理(その2)

    その1からの続きです。 フロントデフロスターパネルを外して配線ガイドで頑張っていたのですが無理そうなのでナビを外しました。 ナビの外し方は「テレビキット取り付け」を参照してください。 ナビ裏からは簡単にデフロスターパネルにアクセス出来たました。 モニターケーブル類を後ろに持っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月6日 21:59 vanchoQ10さん
  • チューンナップ サブウーファー 分解・調整

    前回 DD-1で パワーアンプのゲイン調整をしました^ ^ しかしサブウーファーもゲイン調整したいと思い チューンナップウーファーなので 調整できるんかなぁ?って思いましたが バラしてみなわからん😤 っとなり バラしてみることに バラしてDD-1で調整するとこにしました! まずここの 6ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 08:23 1049としさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)