日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 汎用カーセキュリティ取付

    残念ながらエクストレイルには、エンジンスターターが、純正以外存在してません。 販売してから、一年以上経つのに変なの〜 って事で、セキュリティと言う名のエンジンスターターを取り付けました。 インストールガイドなるものと、ディーラーから頂いた、配線ガイドを参考に何処と何処を繋げるか?多いに悩みます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月16日 22:29 c-soundさん
  • スキャナー取り付け

    ディーラーオプションのスキャナーは 大きくてデザインも今ひとつ。 そこで、バイパー用のスキャナーを取り付けてみます。 バキバキってはがして、三本の配線を接続するのみ。 簡単です。 完成です。 ちなみに純正は配線そのままで、ダッシュボードの中にしまってあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月29日 21:40 まちゃおーさん
  • MPD-JAPAN OBD GUARD取付

    『みんカラ初夏のDIYモニター企画』のMPD-JAPANさんモニター当選品 OBD GUARDを取付けたいと思います! 必要なものは特にありませんが、マイナスドライバーがあるとイイかもしれません! 私は素手で行きましたが・・・(._.) 運転席ハンドルしたにある、OBDと書いてるカバーをカバー下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 08:50 MI-MIさん
  • 自作、バックビューミラーモニター&ドラレコ取り付け

    32エクストレイルのDOPにバックビューミラーが新しく追加されましたが, 6万円と結構高価なようで。 それなら自分で作って、ついでにドラレコ付けちゃえということでネットで 寄せ集めて取り付けてみました。 とりあえず,まずは動作確認、モニターとバックカメラに不具合はないようです。 バックカメラはバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月18日 17:35 アニキンさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取付

    ミラー型ドライブレコーダーを取付 ミラー取付は純正ルームミラーにゴムバンドで固定するっていう原始的な感じ 降圧ケーブルなるものがついてるので常時電源から電源取り出して駐車監視出来るようにしました あとはリアカメラ、ルーフ〜ジャバラ通してリアガラス最上部に取付、工程は端折ります フロント画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 16:20 ふくふく12さん
  • 駐車中にドライブレコーダーを監視カメラとして作動させてます。

    駐車中に当て逃げやイタズラの証拠が残るようにドラレコを作動させています。レンズを車内に向け、窓の外も映ります。ドラレコは「ルートアール FHD-VC1080PB」で画角が広くフルHDで撮れます。 電源は容量の大きいモバイルバッテリーです。「ANKER Astro M3」で13000mAhのものです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年8月28日 20:23 mikingさん
  • ドラレコ取付🔧

    運転席側のヒューズから電源を取りました。 何故か…AUDIOが空いていたので、そこに入れたらOKでした。 アースも近くで取れるし、イイ場所だと思います。 ここからAピラーまで配線を通しました。 Aピラーは皆さんの整備手帳を参考に外せました。 ルーフには端末から押し込んでみました。 配線の余長は、こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月28日 21:36 マリサポ@ER34さん
  • リアドラレコ

    最近物騒になってきたので 自己防衛のために リアにもドラレコ(もらい物) を取り付けました。 リアドアのブレーキランプの下に 取付しました。 取付金具は、紛失したようなので L字金具を自作ビス止めしました。 ボデイからの配線は蛇腹を通して リアドアまで配線して 2番目の写真のブレーキメンテ用の ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 15:15 pikazo-さん
  • 常時バックカメラ移設

    以前取り付けた常時バックカメラ。 リアガラス内側に取り付けたので内張りは写るわ、買ってるスモークフィルムは貼られへんわで車に乗る度にモヤモヤしてたのでカメラを外へ放り出しました。 バックドアに配線ガイド通すのにいつも難儀するので前に長めのケーブルを通して常時バックドア内に滞在させてます。これの途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月13日 08:30 ふくふく12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)