日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • オーディオパネルの塗装剥離。。。

    オーディオパネル:エアコンパネルなのですが、 光の反射を防ぐ為に過去にストーン調にて塗装していましたが 再び塗装浮きが発生していました。 現在取り付けていたのは 2回目だったので下地処理、足付け処理を行い塗装しておりましたが お天道様には叶わないみたいです。 クラノイメーターも同様に 浮い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 00:15 maimaichan1さん
  • マルチセンシングフロントカメラカバー

    ドラレコを付けるのに外したかった、一度チャレンジしたが結構固いのでやめたが再チャレンジで何とか外れた。 爪は6か所、下側が一番きつく止まっている感じ。 外した時は下から外していった、工具はL型の内装はがしを使った。 サービスマニュアルにはクリップの場所の記載のみでコツは載っていない。 一番下の爪、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月20日 18:36 takamoさん
  • センターパネル、ブラック化!

    センターパネルをラバースプレーでマッドブラックに! 一応マスキングしてから こちらもマスキング^_^ 脱脂してから何度か重ね塗り! 取り付けて完成! うーん自己満だな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 17:45 MHR Ma~Saさん
  • ローグをオシャレに

    いきなりローグを外してる画像です。すみません、、、 横の所を剥がして、エアコン引き抜いて、ローグも引っ張ったらこうなります。 みんカラでローグ外してる方のを参考にしました。 完成写真です。 100均の張り紙シートを貼り付けて元に戻して終了。 少しオシャレになりました! 近くで見たら酷いです(^◇^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月11日 17:03 こーへい!!さん
  • ナンチャッテnismoステッカーの貼り付け

    クリアー塗装後の削り過ぎで剥げた所が…😭 気になり出すと止まりません😅 でAliExpressでステッカーを送料込みで169で購入しました😊 こちらは147円でした😄 で気になるところに貼り付け😙 こちらも行っちゃえで貼り付けて見ました😊 少しくどいかなぁとの気もしますが所詮、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 13:11 難民オヤジさん
  • インパネまわりプチイメチェン

    スタートボタンを赤くしたのが嫁さんに見つかり、意外と受けが良かったのでインパネ周りに赤のアクセントを。エアコンのリングは仮付けと思って取り付けたら、ガッチリはまったので両面テープを使わず、そのまま。 本当はメーターリングの周りを赤くしたかったのだが、面倒なのでメーターフードにモールを。Rがきつく浮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月4日 14:18 ktn52さん
  • デフォッガー カバー 左右セット メッキガーニッシュ

    デフォッガー カバー 左右セット メッキガーニッシュ が着弾 とりあえず 貼り付けは後日実施します 1/19 取り付けたので写真を追加 運転席側 ① 助手席側 ① 助手席側 ② 運転席側 ② ちょっと てかりすぎ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月17日 23:58 きもきもさんさん
  • 内装パネル塗装動画あり

    エアコンとオーディオパネルの塗装をやり直しました。 以前はプラスティディップのゴムコーティングで塗っていましたが、今回はストーン調スプレーです。 このスプレーは、ルーフに載せているラックを塗った時に使ったスプレーです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー We redoed ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月17日 20:06 HEADWAY-DRIVEさん
  • シフトサイドパネルの取り外し

    シフトサイドパネルの『カスタムレザーオーダー』を、大阪のARJさんで発注したため、パネルの発送に向けて取り外し作業を行いました。 ATシフトレバーの下部(銀色の部分)を押し下げます。 すると、赤丸部分のピンが見えてきます。 このピンを真っ直ぐ前方に引っ張ると、ATシフトレバーから抜き取ることができ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2017年7月10日 22:33 JUN1970さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)