日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ループ エンジンストップリークを投入!

    エンジンオイル交換のタイミングで ループ エンジンストップリークを投入! 次回投入の目安は4万キロあたり(2~3年後ぐらい?) エンジンオイルの漏れや滲みの原因となるゴム製パッキンやガスケットの劣化に直接作用し修復するので、オイル交換毎の添加は不要で長期間漏れ止め効果が持続します。 また、2万キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 12:14 hiro5150さん
  • エンジンコーティング剤投入

    オイル交換してからちょっと間が空いてしまいましたがエンジンコーティング剤を投入しました😅 ただ入れるだけなので記録としてアップ⤴️です🤣 燃費アップの期待を込めて(´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 17:30 エスティー3さん
  • エンジンリフレッシュ

    17万キロを目前にして、エンジンリフレッシュをやってみました♪ まぁ 今さらって思わないでもないですけど(;^ω^) 以前から気になってたんですよね(^^♪ T31エクストレイル用の作業指示書です エクさん 点滴準備中(笑 エクさん 点滴中♪ バケツの中はお湯です 気温が低いと、缶から出に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年4月2日 22:20 とど@さん
  • WAKO'S RECS エンジン内洗浄

    購入から今年で11年目。 現在約168000km走行しているのですが、2014年にディーラーでエンジンリフレッシュを施工してもらって以来のエンジン内の洗浄です。 当時の走行距離は108000kmでした。 まずは去年もやったのですが、キャブクリーナーでスロットルチャンバーを洗浄ました。 本来の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年6月8日 13:31 軍艦鳥さん
  • EGRバルブの再洗浄をしました

    2021年03月27日にある程度洗浄していたEGRバルブなのですが いざ取り付けようとした時、 側の汚れ、バルブの煤が残っていたので『DRIVE JOY エンジンコンディショナー ディーゼル用』で今回は泡のまま噴霧します。 私はEGRバルブを洗浄する際は、 T20レンチを用意して。。。。 ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月11日 21:40 maimaichan1さん
  • M9Rエンジン ストールの原因.対策

    ドライブシャフトブーツ交換の他 急にエンジンストールの症状が出てしまい、コレも点検をして頂いてました 着けても無駄だと実感したサブコンピューター、コレが原因で異常が出た時もあったので!外してからは問題無く動いていたエンジン。 今回は別の原因が出たみたいで、何らかの制御で高回転まで回らなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月19日 10:56 Y`s4happyさん
  • アイドリング不調点検(PCVバルブ洗浄、イグニッションコイル&スパークプラグ付け替え)

    昨日から始めたアイドリング不調(ハンチング)のトラブルシューティング。 DTCはP0300 ランダム/複数気筒失火検出 が出て で、P0301とかP0302とかの個別のシリンダの失火のDTCが出てればもう少し楽な気がしますが、 P0300だけなんで単に回転のばらつきを拾って出てると思うので、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 15:26 とんこつラパンさん
  • オイルキャッチタンクのオイル抜き その3

    前回のオイルキャッチタンクのオイル抜きから半年。 走行距離が6,000キロを超えたのでオイルを抜いてみた。 いつものようにストラットタワーバーの片方を外して作業をしやすくして、オイルキャッチタンクを取り外す。 タンクの裏側にはオイルが滴っていた。 緩いドレンボルトから漏れる量が増えている様子。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月5日 16:45 ツーテンの虎ファンさん
  • エンジンリフレッシュ 3回目(282,781km)

    12カ月点検のついでに、エンジンリフレッシュ(3回目)をやりました。 この作業はエンジンを1500回転ぐらいで30分ほど掛かります。 無理行って作業中の写真を撮ってもらいました。 ほんとに感謝ですね m(__)m 「洗浄前」、「洗浄後」で ←こんな違いがあるそうです(^_-)-☆ 前回交換した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月11日 13:35 とど@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)