日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 弄りや清掃でケガしないように!

    エンジンルームの弄り、清掃でケガしないように! 過去、何度もケガしてるので・・ 前回の弄りオフで フェンダのこの部分でケガしちゃうんだよね・・と会話をしていて気が付いた! モールを付ければいいんだ! 裏側に両面テープを貼って J型モールを装着! こちらの小さい部分にも装着! 弄りの時、清掃の時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 07:04 hiro5150さん
  • ループ エンジンリカバリー投入!

    エンジンオイルを交換したので 今年の福袋に入っていた Surluster ループ エンジンリカバリーを投入 エンジンを温めてから投入 すごい粘度! この状態で3分以上でもトロトロとまだ出てくる 最後はこの状態でしばらく放置して投入完了! エンジンコンディションが良いのでこの製品を投入する時期では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月19日 07:17 hiro5150さん
  • ループ エンジンコーティング エコドライブ投入!

    5月に半額で買っていたループ エンジンオイル交換のタイミングで 投入! その後のプチ!! 当然のこと自分のものではなく・・これは みん友さんがコンテストでGETしたトロフィーで、いかにも風に撮影したお遊び画像!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 19:39 hiro5150さん
  • モニター品「SINN」オイル添加剤 投入!

    CAPスタイルさんから頂いた、モニター当選品「SINN」オイル添加剤です 光を通すと綺麗な色! 冬場に向けてのエンジンオイル交換タイミングで 投入! 最後の一滴まで大事に!! 空きボトルは部屋のインテリアに! 全てSINNの画像の整備手帳でお送りしました。 使用感は走ってからのパーツレビューで!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 07:05 hiro5150さん
  • エンジンオイル添加剤

    オイル交換したのでこちらを投入です♪ 入れるだけです👍 蓋を閉めると曲がってます😅 カチカチと回りますので向きを合わせて完成です(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 21:03 エスティー3さん
  • 当選品のデュアルブ投入!

    モニター当選品のデュアルブ! 箱を開けるとボトルが2本シールで固定されている このシールカッコいいってことで・・ 自作のバッテリーターミナルカバーにペタ! ステッカーチューン! 投入方法はこれ ①[1液]をよく振ってエンジンオイル注油口から注入し、オイルキャップを閉め5~10分アイドリングして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月9日 10:45 hiro5150さん
  • ☆デコンプセパレータータンク~オイルキャッチタンクへ交換。。。。【備忘録】

    デコンプ機能付きオイルキャッチタンク。。。。。。。を付けたのですが。。。。 エンブレがかなり甘いので取り外すことに。。。。。。(;。;) デコンプ機能付きオイルキャッチタンクは北陸のみん友さんとこに嫁ぎます。。。(*^-^*) 左がヤフオクでGetしたアルミにタンクです。 右がデコンプ機能付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月25日 20:20 ぜにさん
  • E-Plus KEEPERを投入!レビュー開始!

    パルスターさんから頂いた 当選品のE-Plus KEEPER を入れて まずは気合がUP! 商品レビューを開始しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 17:49 hiro5150さん
  • デコンプセパレータタンク-- 配管編 【備忘録】

    先日購入し本体のみの取付をした。 デコンプセパレータタンクの配管をしました。 この写真は完成です。 配管前です。。。。 エンジンカバーを取り外し 純正のブローバイホースを外します。 名古屋の大富豪さんから頂いた。 ホースを接続します。 INとOUTを違えないようにします。 ホースエンドはホースバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月27日 16:02 ぜにさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)