日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • スロットルスペーサーの取り付け

    作業時間は30分ほどです 暑くてビール飲んで・・休み休みやって・・小一時間 スロットル部分のホースバンドを緩めて エアクリ側のバンドも緩めて ここのクランプを外して 取れます ここで休憩・・・暑い! スロットル周り4本のボルトを取ります 上3本が純正ボルト ちょっと長い1本が買ってきたM6X6 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2014年7月23日 21:05 hiro5150さん
  • 吸気ダクト外し→吸気音爆音化(笑)

    ※マネする方はあくまでお試しでお願いします。 そろそろエアークリーナーを交換しようと思い、予習のつもりで赤丸部分の吸気ダクトを外してみました。 外したのはこの部分です。 赤丸の3か所を外すだけです。 これよりも車体前方側の吸気ダクトもそうですが、あちこちに共振器(レゾネーター)がついていてボコ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月27日 21:00 @mikouhanaさん
  • エンジン上のエアダクトを塗装

    完成図 この部分を塗装して 自作の NISSANとnismoシールと 以前ヤフオクで買っていた たぶん・・T31のリアエンブレムを貼りました 塗装スプレーは FOLIATEC(フォリアテック) スプレーフィルム 【レッド】 気温20℃時に施工後およそ30分で剥がせるようになります 耐熱温度は通 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月23日 16:06 hiro5150さん
  • デコンプバルブ 自作

    ジムニー乗りの方がやられてたことを真似させていただきましたm(._.)m まず必要なのは 分岐栓ユニオン ホースニップル 逆止弁 この3点を用意します♪ 用意できましたら 逆止弁を分解します。 中にバネが入ってます。 このバネの力で弁が閉まるようになっています。 なのでこのバネを口の息で開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月15日 15:49 まる♪( ´▽`)さん
  • デコンプバルブ

    デコンプセパレータータンクを2012.12.24に取り付け最近まで使用していましたところ エンジンの不調が出てきたのでエマルジョンが溜まっておかしいのかな?と、チェックと思いタンクに付いてるデコンプバルブを外してみたら開けてびっくりデコンプバルブが逝ってましたorz 画像は拝借してきた物ですが。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月4日 16:39 とりまエクスさん
  • 吸気系純正配管補強

    富士山オフに行って感化されました 材料はTR50に乗っていた時に同じように吸気系パイプの補強に使ったガラスクロステープ パイプの長さがTR50よりもかなり長いので手持ち2巻に加えて3巻を新たに購入 パイプを固定するバンドも交換 TR50乗っていた時に購入したまま未使用だったSARDのTWO-BEA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月27日 14:57 Gakさん
  • こうしちゃいられねぇ!追加アルミテープ〜エアクリボックス編〜

    アルミテープ、静かなブーム到来か!? こうしちゃいられねぇ、施工していなかった エアクリボックスに追加じゃ! 一つ目〜 2つ目〜 3つ目〜 で、こうなりましたん。 余ったアルミテープはコチラに。 まだまだこんなにあるぞ!www アルミテープの、明日はどっちだ!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月2日 12:53 okuchan@MINIさん
  • エアチャンバー、ブッタ切る\^O^ そして・・・

    今日はこの笛を取り付けます^^! 本日の材料はこんな感じデ~ス。 ・スルガのエアチャンバー 1ヶ ・笛 1ヶ ・耐圧ホース 少々 ・ホースバンド 2ヶ まずは、 エアチャンバーの不要な部分をカ~ット! 80ミリくらいでイイかなぁ^^?? ステンでも切れると信じて-人- かなりキツかったけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年8月27日 00:00 ゆずみつさん
  • このカップって日本で買えないの?About the cup in the inlet tube of動画あり

    Where to buy the cup https://www.renaultgenuineparts.com/r... An inlet tube is connected to the turbocharger, but the cup inside expands due to the i ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月9日 09:28 HEADWAY-DRIVEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)