日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料フィルター交換

    20万キロ超えてから初めて交換しました。 交換自体は簡単ですがポンプで燃料送るときほんとに燃料来るのか不安なくらいポンピングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 19:10 sugatrailさん
  • 燃料フィルター交換

    燃料フィルターは、M9Rエンジンの場合、6万キロまたは3年の指定。フィルターが詰まるといろんなダメージが出てきます。整備記録で交換が確認できなかったので、即交換です。 まずは、現状確認。フィルターがさびているので、やはり交換はしていない模様。 まずは給油キャップ外して、タンク内の圧力をリリース。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月21日 20:07 mamechan4732さん
  • ディーゼルウェポン 投入1回目

    ディーゼルウェポン 投入1回目 走行距離97136km、ディーゼルウェポンを約35ml投入。本来なら投入後に給油して攪拌するべきだが、満タン状態だったので、そのまま投入した。 効果はいかに?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 14:11 ツーテンの虎ファンさん
  • スピルチューブ交換動画あり

    初のタイムプラスで撮影。 でも、何を交換してるかよく分かんない、 そんな動画になっちゃいました。^^; よければ見てください♪😁 ※画像はモノタロウで購入した品番です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 17:43 にこんじ350Zさん
  • 燃料フィルタ交換

    6カ月点検で2000rpmで加速が失速するので相談してまずは、燃料フィルタ交換しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月7日 15:51 あきら2さん
  • 燃料補給口のワイヤーとロック交換

    燃料補給口のワイヤーとロックの新品 燃料キャップの右にいる黄色ぽい引っ掛けです。 燃料補給口の内装側にあるロック装置。 内装パネルを外さないとたどり着けません。 ワイヤーの新旧。 見た目では、劣化具合がわかりません。 左側が新品です。 ロック装置の新旧です。 ナットを買い忘れていて、流用です。 ○ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 23:03 トレトレGTさん
  • 燃料フィルター交換

    変えた記憶ないので、燃料フィルター交換です。 左:新品 06年製? 右:使用済み H29年?   前に交換したのか? 注『大きさ同じです』下手くそですいません。 300km弱走行。効果特に無し... 昔のドッカン戻らず。今後色々試してまたあのドッカンに戻って欲しい。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月23日 22:27 チトさんさん
  • 添加剤、2回目

    3000キロを前に、これを投入。 給油口から流し込むだけ…2回目です。 ちなみに、先日のエコクリスタルzero&PIAAオイルフィルター…「エンジン音が静かになり、スムーズになったような気」がします。 気のせいかも知れません、もう少し様子を見ます。 燃料・潤滑系は、しっかりとメンテナンスしようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 16:51 さっさぶうさん
  • ディーゼルワン投入一回目

    130384km 添加量:250ml タンク容量65L 濃度:0.384%

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 00:07 テッシー@サプライズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)