日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 10万キロ突破でラジエター液も突破して漏れまくり

    走行距離12万キロ遂にラジエターから液が漏れ始めました。 まず、エンジンアンダーカバーを外してラジエター液を出す! ラジエターの裏に液を出す所はプラスドライバーで開ける。 ある程度開けたらエンジンルーム内から手を入れて回してもいいかも、私は手で開けました。 シルバーのアンダーカバーが付いている人は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月27日 07:37 takaboo!さん
  • ラジエターアーシングの撤去等

    んー…と。 何やらLLCは導通するようで、アーシングするとラジエター内部が電食してしまうらしい…。 ので、ラジエターホースにアーシングしてたコード類を撤去しました〜。 ついでにオイルキャッチタンクに少し溜まってたようなので、ヌキヌキ〜。 この位の溜まってました。 前回から…何kmかは忘れまひた〜� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月15日 05:14 okuchan@MINIさん
  • SpecialServiceMIYAHARA Seebecker 投入

    ホームページからの抜粋です 『次世代の冷却水添加剤 Seebecker(ゼーベッカー) ついに市場へとデビューです。 ゼーベッカーは従来市場にある商品と違い、エンジン冷却水中を浮遊・周回しながら、エンジンで発生する静電気を中和させることで、エンジン性能を向上させる添加剤となります。 当社テス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月3日 12:22 とど@さん
  • ラジエーターキャップ交換

    エクストレイル、DNT31 (M9R)のラジエーターキャップから、クーラントが漏れている事を発見。 10万km以上走ったので、仕方ないか。 純正のラジエーターキャップを入手。 汚れを拭き取り、新しいキャップに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 21:12 amesanさん
  • 今日のイジりと失敗😣

    ラジエターホースのアーシング… 昨日はアッパー側をやりましたが、今日はロアー側をしようかと。 アンダーカバーを外し、覗いてみると…おろ?前に付けてたステンメッシュアースがうまい具合に近くを這っている…。 めんどくせーや! そのままアルミテープで巻いちゃえ😅 完成(笑) 次にSEVリンク+1の位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月25日 13:54 okuchan@MINIさん
  • ナニナニ?ラジエターホースアーシングすると…?

    んーとね、発端はノンタマさんのブログより。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3018543/blog/42637495/ 良くも悪くも?何やら変化があるらしいです。 ハイ、試さずにはいられまへん😅 どうせただのディーゼルなんで。 ただ、温まってLLC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月24日 13:15 okuchan@MINIさん
  • 水漏れ、修理

    って、事で 嫁ぎ先が決まった エクスさんを水漏れしたまま 引き渡すのは無責任なので 交換します(゜∇^d)!! まずは、 邪魔なアンダーカバーを外して エンジン側も邪魔なやつを外していきます んで、今回、ヤ○○クで 購入したラジエーターはコアのみ でしたが、送料無料の5800円でしたヽ(*´▽) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月1日 17:38 みーーやんさん
  • LLC交換3回目!

    今年9月に4回目の車検だったのですが、それまでにLLC交換間に合わず、ようやく交換しました。 3回目車検の時は、ターボASSY交換でディーラで交換したので、DIYでは今回3回目です。 今回LLCはなんとヨドバシの通販で購入。1個864円。2個で1、728円送料無料で前回のアマゾンより892円もお得 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月9日 11:50 アイラウイスキーさん
  • クーラント交換(1回目)229,675km

    新車で購入してから6年とちょっと 本来であればロングライフクーラントということと、車検の時に強化剤?を補充しているので交換の必要があるのかと思ったのですが、いかんせん走行距離がもうすぐで23万キロ さすがに交換してもいいでしょう(笑 あと、ゼーベッカーも投入したいしね(^_-)-☆ クーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月7日 10:49 とど@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)