日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC(ND-ETC4)取付失敗編

    ETCの箱の左にあるのは車から外した純正ETCを取り付ける部分のホルダー。 なにせ配線が異常に長い。 切って短くする。 ホルダーの一部を切り取りETCを入るようにし両面テープとタイラップでホルダーに固定。 正面から、上下逆に写っています。 ホルダーをパネルに戻しパネルを戻すそうとしたがはまらない? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 15:55 takamoさん
  • ETC取り付け(CY-ET906KD)

    契約時におまけで中古のETCをつけてくれる約束で購入したこちらのエクストレイルでしたが・・・ 手違いでETCが付いてませんでした(´・ω・`) という事で中古のETCだけ送ってもらい、自分で取り付ける事にしました。 パナソニックの「CY-ET906KD」です。 ETCの取り付けは初めてだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 22:55 犬吉さん
  • 古いETCを付けてもらいました

    業者:武田自動車商会(上越市) 取付セットアップ込みで10,000円弱でした。 新しいのをオートBとかでつけた方がきっといいのでしょうけど、なんとなくETCシステム導入と同時ぐらいに買って、ずっと使ってきたものが取り外してあったので、もったいなくて付けてもらうことにしました。 たぶん、この車がダメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 13:04 kularisさん
  • ETC取り付け

    ヤフオクで安いの購入 どこにつけようか エクストレイルはつける場所がありすぎて逆に迷う 笑 見えるところに いかにも後からつけましたは なんなので ここにつけることにしました こんな感じに 後日ナビを付けるので このままの状態で放置します 仮付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 20:19 SKH garageさん
  • CY-DSR110D(ETC2.0車載器)取付②

    日産純正ETC「B59A0-C992M」を取り外したところです。純正ビルトインブラケットはトルクス2本で固定されていました。 純正ビルトインブラケットの場所に、YAC製のETC取付基台「VP-87」を取り付けておきます。 その後、ETC2.0車載器「CY-DSR110D」にナビ連動ケーブル「CA- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月17日 19:20 きゃっすぃーさん
  • CY-DSR110D(ETC2.0車載器)取付①

    オクでたまたま安く手に入ったETC2.0車載器を取り付けます。 現状ナビは日産純正「MM514D-L」に、ナビ連動のETC車載器は同じく日産純正「B59A0-C992M」が搭載されています。 早速ナビを外すためパネルを外していきます。 ごそごそとナビを外し、背面をのぞき込むとこのようになってます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月17日 18:53 きゃっすぃーさん
  • ETC ビルトイン

    前車ティーダからのお下がりのETC車載機を純正位置にビルトインしたく、今回は純正部品を使ってビルトインする事に。 使ったキットはパナソニック製の車載機用のビルトインキットと思われる、「B59A1-C992C」その名もETCサブキット。 サブキットの部品構成は、台座、表側にくる化粧板と、固定ビスの3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月1日 23:14 Ikkunさん
  • ETCの取付

    オプション取付の第3弾 他の方も同一記事を上げられていますが、判りやすく纏めたつもりです。 また工具としてトルクスのT20が必要ですから注意して下さい(カードホルダーの取出しに使います) 詳しくは関連情報URLのブログ記事を、ご覧ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 05:49 kinkin@大磯さん
  • [92980km]ETC取り付け

    日産純正ナビシステムを撤去したときにETCが動かなくなったので、前に乗っていたCR-VにつけていたETCを取り付けました。 これでETCもバッチリ使えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 22:47 Y'sMANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)