日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • デジタルインナーミラーの配線処理

    カメラのハーネスをスマートに通したいが、Φ5でなかなか太い…。 パネルに穴開けるしか無いかと。 んで、後ろの真ん中のパネルを穴あけ! 新車にこれで3ヶ所穴が開きました笑。 ただ、最初に開けた穴だけでは、全然パネルが浮いてきたのでさらに拡大。 若干浮いてるけどまあこんなもんかと。 そういえば、アルパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月11日 18:01 くらへいさん
  • ナビ取り付け

    世にも珍しいエクストレイルのナビレス仕様笑。 ちなみに営業さんは純正ナビ以外を納車したのは初との事。 納車1時間後にはバラバラ〜 ナビ主電源ハーネス、バックカメラ電源、ミラードラレコ電源ハーネスを分岐。 この車、裏に配線隠すスペース少なすぎて絶望笑。 バックカメラとリヤドラレコのケーブルをボディと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月10日 11:06 くらへいさん
  • ドラレコ取り付け

    ドラレコを取り付ける。シガーソケットに挿して電源取るだけだけど。 ピラーに配線這わせてとか足元配線隠してとかするから時間かかる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 21:09 kurumabacaさん
  • e-Pedalスイッチ自動押下は超便利♫

    e-Pedalは慣れてしまうと、ほんと楽ですね。普段は街乗りが多いので、いつも走り始めるとe-Pedal ONにすることにしています。 これだけ楽なのに、SNT33ではデフォルトでONにはならず、運転する度に毎回スイッチボタンを押すことになるのですが、アクセルオフで思ったよりも減速せずに押し忘れに ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 1
    2023年8月8日 13:51 mindachs(こむぎとな ...さん
  • ヒューズ交換

    レスポンス改善に期待して、ヒューズの交換を実施 ヒューズクリップは、室内のヒューズボックスに装着されてあり、取替はこれを使用した。 数が多いので、新品ヒューズはリーズナブルなモノタロウで取り寄せ。 この車両は、T31ディーゼルの前期(初期)のMTモデルで、すべてミニ平型ヒューズだった。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 17:16 syuntsukiさん
  • ディーゼルのトルクを体感するために!

    ブレイド用に購入していた スロットルコントローラーが 使用せずに転がっていたので 接続コネクタだけ 購入して 配線! 完了!! 基本的にアクセル踏まない運転が 染みついてしまっているので SP7がいいですね! ただそのSP7もすぐに 慣れてしまうのでしょうが…(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月2日 21:45 SIRVAさん
  • 他作業ついでにIPFライトスイッチ配線引き込み

    グローブボックス外したついでに配線引き込みにチャレンジする事に。 一度配線通しで貫通後、パラコードをエンジン側へ引き込み。 そして目的の配線をパラコードにて引き込みました。 以前のスイッチ配線除去後、取回ししつつ配線。 リレーの付け所がなかなか無い😅 とりあえず金具を折り曲げてみて考えたら… フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 20:53 テッシー@サプライズさん
  • 電源取り出し オプションカプラー取り付け動画あり

    Amazonで¥1980-で買った、電源取り出し オプションカプラーです。 これを取り付けることで、5種類の電源(常時電源、オートACC、IG、アース、スモールライト連動)を取り出せます。 運転席側のステップを外します。少し力はいりますが、奥から上に持ち上げれば外れます。 ボンネットOPレバーは工 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2023年7月24日 20:47 COSMETICSさん
  • ドライブレコーダー 移設

    ユピテルのドライブレコーダー SN TW -80dを移設しました。先輩方の作業を参考に配線しました。 フロントの取付は簡単でしたが電源をする際のAピラーの脱着が大変でした。電源はヒューズボックスより取りました。写真なくてすみません。 リアのカメラの配線をなるべく隠したくインテリジェントミラーのカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 12:04 roltsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)