日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

整備手帳 - エクストレイル

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • ウインカーLED化

    ウインカーをLEDに変えてみました。 欧州車の点滅にキレのあるウインカーに憧れて、ちょっとトライしました。 自作でLEDを埋め込む腕と度胸はありませんので、交換タイプを揃えました。 フロントとリアにはSMD3チップ27連タイプx4 サイドマーカーには3チップの一発タイプx2 まず、ハイフラ防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月2日 22:11 ぷーある茶さん
  • ステッカー剥がし

    クルマが10年目ということで、リアガラスの排出ガスステッカーと販売店のステッカーがボロボロになっております。。 完全にガラスへ固着しており、シンナーやシリコンオフでは全然取れません。 そこでニトムズのステッカー剥がしを使います。 東急ハンズで発見しましたが、最近までこういうのがあることすら知り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月28日 04:13 ぷーある茶さん
  • ホイールセンターキャップ交換

    BBSホイールに日産純正センターキャップを装着。BBSの黒キャップから交換です。 ホイール内径とキャップ外径で1.5mmほど隙間がありましたがキャップ外径を3M製両面テープで巻いて強引に装着しました。 日産純正ホイールっぽくなりました。 使用したキャップは車種不明品ですが、複数車種対応の純正汎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 20:39 ぷーある茶さん
  • リアシート異音対策

    普段、リアシートは倒した状態で走行してます。 久々にシートを標準位置に戻して走行したのですが、段差を乗り越えた際に、リアからガタつきの音が聞こえました。 シートを手で揺すってみると・・ガタガタと金属音がします。 ちなみにリアシートの固定は シート側の金属製ポールとラゲッジにあるポール固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年3月21日 22:39 ぷーある茶さん
  • オドメーター液晶反転

    画像はT30前期のオド液晶。イルミ点灯時の表示です。 これを反転させて常時発光させます。 まずメーターのスピードメーターパネルを外します。 針をスプーンかフォークで慎重に抜きましょう。 飛んだ針が目に刺さらないよう、気を付けながら。。 パネルを外し、オド液晶のガラス基板を外します。 手持ち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月21日 22:10 ぷーある茶さん
  • 社外オートライト遅延調整

    さて、実際にオートライトを取り付けて調整してみたものの、薄暮時の約1時間程度に限り、点灯が不安定になります。。 原因は街灯のわずかな影などでセンサーが反応してしまい、点灯消灯を繰り返してしまいます。 薄暮時のみに限ったことなので、我慢するかスイッチを切るかすればよいのですが、精神衛生上良くない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 21:44 ぷーある茶さん
  • フェンダーカバー隙間埋め

    T30前期から後期バンパーに交換すると、前側のフェンダーカバーに隙間が出来ます。 後期フェンダーカバー純正部品は4~5千円x2ほどで買えますが、あえてDIYで隙間を埋めました。 PP発砲シート(2mm)で塞いでネジ止めして完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 19:50 ぷーある茶さん
  • デイライト取り付け

    ミラリードのデイライトです。 個人的にデイライトは興味があまり無かった訳ですが、ヤフオクでのあまりの激安ぶりについ、買ってしまいました(^^; 中国製といえども、そこそこ知られた日本のメーカーだし、以前使用していた社外フォグランプがミラリード製で、結構長いこと使用できたので、信頼性もあるかな・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 18:28 ぷーある茶さん
  • マニュアルエアコンファンスイッチ交換

    自分のグレードはSなのでマニュアルエアコンです。 半年前からなんですが、風量コントロールが故障しており @風量0@で微量の風が出て、 @風量2と3@で同じ量の風が出ます・・ さすがにずーっと放っておくのも良くないので 一番怪しいと思われるファンスイッチを交換します。 まずは外側のパネルを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月27日 18:34 ぷーある茶さん

一緒に見られている車種の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)