日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.24

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

リフトアップ - エクストレイル

 
イイね!  
ラガラガXt

リフトアップ

ラガラガXt [質問者] 2007/05/05 01:07

H14年式Xtにのってます。
7万Km乗ったので、足回りがへたってきた様な気がするので、これを気にリフトアップを考えています。
「みんカラ」では、モトレージTERRA HOTコイルスプリングセットは載ってますが、ジャオスBATTLEZ サスコンプリートセットはどうなんでしょう?
個人的には、ジャオスBATTLEZ サスコンプリートセットがいいかな?っと思っています。
エクスのリフトアップには、サスとコイル又、セットによって3cm・4cm・5cmとあるみたいですが…意見、アドバイスよろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:909065 2007/05/05 01:07

    たで食う虫さん、D200さん
    誤情報すみませんでした。ショップに確認したろころ、ショックブーツは純正流用でした(汗
    環境悪い所を走行するもので、ブーツがボロボロだったのに取替え後、新しくなっていて勘違いしました。

    ドライブシャフトブーツは、1.5インチが限界みたいですね。4cm以上上げると、すぐ破けるみたいです。
    私は今のところ(UP半年、8000Km)問題なしです。

    >エクスMTさん
    4インチUPは、すごいですね~特殊な方法でボディリフトしてるのでしょうか?
    HPにUPしたら、是非教えてください。

  • コメントID:909064 2007/05/04 23:35

    たまにアクセスする程度なのですが、気になったので書き込みました。
    エクストレイルはリフトアップは、しないほうがいいですよ。
    フロントをしたから覗きこむとわかるのですが、
    ドライブシャフトが左が極端に短く
    リフトアップすると角度がきつくなります。
    そうなるとドライブシャフトブーツが切れやすくなります。
    私もUPしました。新品のブーツが4ヶ月で切れました。

    今は違う方法で4インチ上げてますが、自分のHPにUP
    したら紹介します。

  • コメントID:909063 2007/04/23 19:41

    なんともさん有り難うございます、ディーラーが業者に出してなんとかアライメント調整すみました。
    後ろの右側だけ適正範囲から外れましたがその他は、範囲内に治まりました。
    ピロマウント調整幅いっぱいで、後ろ右側だけ越えていたようです。
    工賃はディーラー儲けなしで17500円でした、これで一安心です。

  • コメントID:909062 2007/04/22 13:58

    ハンドルの角度とタイヤの向きは、車高をあげた時にリレーロッドの長さを変えなければならないので調整した結果起こってもおかしくない話。
    調整すれば直せるが、そこまで面倒見切れないというのが現実でしょう。

    アライメント調整だって、元々この車だと調整機能はなかったはず。
    メーカーの車はトー位で他は無調整が増えて来ているのでそんなにアライメントを出せる測定器を持ってる所は少ないです。

    最低限のトーだけを合わせてあるんだと思いますけどね。
    それ以上を求めるなら、それなりのお金が掛かるショップでやってもらう必要がありますよ。
    元々その工賃じゃ、そこまで出来る値段じゃないと思いますしね。

  • コメントID:909061 2007/04/19 20:19

    ジャオスBATTLEZ サスコンプリートセットでリフトUPをディラーでしたら、フロントタイヤが逆ハの字で返ってきました。これが普通なのか?、工賃・6ヶ月点検込みで5万でした。
     その後、タイヤホイールを215/70/16(ジオランアダーAT-S&ビクトロンエクセルⅤ)にイエローハットで交換したら、アライメント調整が必要(2万7500円)といわれました、確かにハンドル角度とタイヤの向きが合わない。
     これもサス交換のせいか?誰か教えてください、もう金が無い~

  • コメントID:909060 2007/03/25 11:49

    ショックブーツ、チューブともに純正品の流用でことなきを得ました。騒ぎ立ててすいませんでした。

    ただ、35mm のupということですが、見た目にはそれ以上にずいぶんと上がっているような気がします。今度はシャフトブーツが心配ですね。まだそんなに乗ってませんが、全体的にはいい感じに仕上がっていて非常に満足です。

  • コメントID:909059 2007/03/23 12:51

    私も購入したが付属無しでした。
    ショックブーツは純正品流用となっております。
    ただ純正の場合、純正アッパーマウントにショックブーツが止まっていますが、弊社ピロアッパーマウントに変更してしまうと、構造上ピロアッパーマウントに止めることが出来ない為、ピストンロッドにはまっているだけですが、特に問題はありません。
    だそうです。

  • コメントID:909058 2007/03/19 14:04

    >ラガラガXtさん

    回答ありがとうございました。
    メーカーに質問して回答待ちです。

    写真を見せていただき気が付きましたが、私が購入したスプリングには防振用のチューブが付いていません。なんだか不良品つかまされた気分です。コストダウンのためなのでしょうか。

  • コメントID:909057 2007/03/19 10:02

    はて?
    私のエクスは、H14年式のXtですが…
    同じコンプリートセットなので、ピロも付いてますよ~
    前期、後期での選択は無かったと思いますが…
    「みんカラ」に写真UPしてますが、カバー取り付けは可能ですよ。前輪、後輪共に取り付けしてます。
    カバーについて、普通に考えればサスとショックのSETなワケですから、付属されているのが当たり前!と思うのですが…。ショップによって違う思いますので、メーカーに確認するのが一番確実かもですね。

  • コメントID:909056 2007/03/18 20:08

    >ラガラガXtさん

    回答ありがとうございました。
    ショップに質問したら、

    「ショックカバーは付属されておりません。
    (ピロアッパーマウントの為取り付けできません)」

    だそうです。どういうことでしょうかねぇ?
    バージョン違いとか?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)