オペル ベクトラGTS

ユーザー評価: 4.35

オペル

ベクトラGTS

ベクトラGTSの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ベクトラGTS

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブガスケット交換

    約1年位前から目立ち始めたスロットルバルブ下からのオイル漏れ。 もちろん本来こんな所にはオイルは来ていません。 恐らく、ブロバイガスの戻りだろうと。 エアフロからのダクトホースの、スロットルバルブ側にもかなりのオイル汚れが。 当初はこのダクトホースの取り付け部の劣化か? とも考えていたんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 17:58 銀3さん
  • エアクリ清掃その2

    作業前のエアクリです。 オイルを吹きつけたところ。 右半分が、オイルが吹き付けられた部分です。 因みに私が使用しているのは、スプレータイプのオイルです。 吹き付け終わったところ。 オイルでベトベトです。 この後は、乾かして終わり。 春までお預けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 14:33 c7010670さん
  • エアクリ清掃

    清掃前のフィルターです。 K&Nのフィルターなので、赤黒いです。 洗浄液を吹き掛けた所。 赤い汁が染み出しています。 説明書によれば、先に綺麗な側(内側)から吹き掛け、次に汚れている側(外側)に吹き掛けるそうです。 で、そのまま10分程放置。 放置した後、流水で洗い流した所です。 最初に比べ、かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月5日 17:33 c7010670さん
  • エアクリ+ヒートシールド

    エアクリを外したついでに、これから暑くなるので、以前購入していたGREENのヒートシールドを、ためしにつけてみました。 まずは、斜め前方から。 続いて、正面から。 最後は斜め後から。 後は、再度取り付ける際に、エンジンルームで邪魔にならないことを祈るだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 09:57 c7010670さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)