ユーザー評価: -

その他

模型

中古車の買取・査定相場を調べる

ステッカー - 整備手帳 - 模型

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー

関連カテゴリ

取付・交換

  • 付属品取り付け&ナンバー貼り付け動画あり

    手すりを付けます ランナーを付けたまま差し込むと 嵌め込みやすい 後からランナーを切り取ります 向きに悩みました ナンバーを貼りました 1個失敗しました(汗) ナンバーはキハ81 2とキハ82 4 にしました 上野側はKDカプラー 碓氷峠を走ることは有りませんでしたが 我が保存鉄道では EF6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 20:48 bmasa (まさ)さん
  • クハ58 車体番号表示貼り付け動画あり

    モハ40系のインレタから選び出して 貼り付けていきます クハ55062から切り出しました 先ずはクハ5までを貼ります 貼ったところを保護するため メンディングテープを折り返し つるつる面を被せます 8を単独で切り出して メンディングテープに貼り付け クハ5の隣に8を貼り付けます クハ5506 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 21:58 bmasa (まさ)さん
  • 車体番号取り付け動画あり

    位置決め用のマスキングテープを貼り ナンバーを切り抜いた転写シートを メンディングテープに貼り付け 位置を確認しながら貼り付けます 転写シート取り付け治具で丁寧に擦ります 文字剥がれが無いことを確認しながら メンディングテープをそーっと剥がし 転写シート裏紙(油紙)を被せ 転写シート取り付け治 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 11:25 bmasa (まさ)さん
  • 転写シート貼り付け動画あり

    切り出してメンディングテープに貼り ボディーの指定場所に貼り付けます。 爪楊枝でも良いのですが 専用の治具(名前が分からない・・・)を 使って押さえつけていきます。 そーっとメンディングテープを はがしていきます。 インレタの裏紙を被せて治具で押して シッカリ密着させます。 出来上がり! シルバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月11日 22:04 bmasa (まさ)さん
  • ナンバー貼り付け動画あり

    メンディングテープに 切り分けたナンバーを順番に貼ります。 両サイドにメンディングテープを貼り 位置決めをし易くします 保護シートを剥がします 古いナンバーなので粘着力不足です 剥がれてしまうものも・・・ 裏にボンドを薄く塗って再貼り付け 何回もやり直してようやくつきました 正面・背面も付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 21:46 bmasa (まさ)さん
  • エンド表示気に入らない動画あり

    何で片側に1と2が付いてるの・・・ これはもう我慢できません 剥がして切り離し 貼り付けました マスキングテープにナンバーを貼り 少量の接着剤を付けて 取り付け位置を決めます 透明テープだからやりやすいですね ぶどう色2号で補修塗装しました これでほぼ完成です 3番線ホームにて ライトを点けた走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 11:57 bmasa (まさ)さん
  • 車両番号表示

    マスキングテープで 貼り付け位置をわかりやすくします メンディングテープに 切り取ったデカールを貼り 位置を決めます 転写治具で擦り転写します クモハ455-17としました 上手く付きましたね モハ454-17としました クハ455-17としました サロ455-15としました そーっと剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 23:31 bmasa (まさ)さん
  • ナンバー貼り付け動画あり

    ナンバーを切り出して メンディングテープに貼り付けます マスキングテープを左右に貼り 位置決めしやすくします メンディングテープに貼ったナンバーを 位置を確認しながら貼り付けます 新兵器導入 インレタ文字 転写用工具です 今まで楊枝で擦っていましたが 専用工具は安心感がありますね! こんな工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月14日 20:58 bmasa (まさ)さん
  • コキ102・103 固定ツメ・反射板・ナンバー貼り付け

    コキ103ツメ配置 12フィートコンテナ5個搭載にする為 Aタイプの爪を10個付けました。 反射板も付けました。 コキ103完成 コンテナを搭載したところ コキ103-153 一般的な感じでイイですね! コキ102のツメ配置 20フィートコンテナ2個と 12フィートコンテナ1個を 搭載したい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月15日 14:21 bmasa (まさ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)