ユーザー評価: -

その他

模型

中古車の買取・査定相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 模型

トップ 外装 ワイパー

関連カテゴリ

ブレード交換その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • クハ153-53 ワイパー取付・補修塗装・チカチカ防止動画あり

    ワイパー取付用の0.8㎜φの穴を開けます 穴開け時に手すりを傷つけてしまい 補修塗装を施しました。 ワイパー付けました。 走行試験 室内灯がチカチカする・・・ https://youtu.be/T5eQfx-xeM0 チカチカ気に入らない https://youtu.be/jjNldNpye ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 21:25 bmasa (まさ)さん
  • ワイパー・ホロ・スカート・ジャンパー管取付

    0.8㎜φの穴を開けワイパーを付けました 反対側も付けました パンタグラフ側にはホロも付けました 客車用ですがグレーホロなので なかなか似合ってますね! パンタ側にはスカートが有ります。 コアレスパワートラックのパッケージで 作りましょう 切り抜いて床下に貼り付けました ジャンパー管のコック部分だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 10:45 bmasa (まさ)さん
  • ワイパー・信号炎管取り付け ナンバー削りだし

    他のフロントガラスは旋回窓は無く ワイパーが付きます。 上部両サイドに0.5㎜φの穴を開けました ワイパーを切り出し アームに角度を付けます 窓上部に止まっているところを 表現しました 信号炎管を付けました 1位側と2位側両方に付けました ヘッドライト枠をシルバーで塗りました 1号機特有のシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 14:20 bmasa (まさ)さん
  • 付属品取り付け

    付属品を取り付けます。 結構拘りの製品がありますね・・・ 握り棒を取り付けます。 先輪台車に取付穴が開いていて その穴に押し込みます。 寸法的にギチギチなので上手く入らず 飛ばさないかとヒヤヒヤしました。 しかも左右対称ではなく付ける位置が決まっていました。 予備も無いので無くしたら大変で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 19:30 bmasa (まさ)さん
  • クハ185 幌およびワイパー取り付け

    金属の幌枠のみの様な幌が付いていました 内側から爪を起こせば外せます 新旧幌 溝に爪を入れて中から折れば取り付け完了 ワイパーは4個付きます 0.5㎜φの穴を開けて ワイパーを斜めに折って加工し 少量のボンドを付けて穴に差し込みます 4個付けました 目立つ様な目立たない様な・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 20:48 bmasa (まさ)さん
  • ワイパー取り付け

    窓下にワイパー取り付け用に 0.8㎜φの穴を開けました 少量のボンドを付けて ワイパーを差し込みます シルバーでも良いかと思いましたが EF510 501と同じように 黒のようです・・・ 後からですが・・・ やはり黒に塗りました 取り付けてからでも はみ出さずに塗れましたよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 17:17 bmasa (まさ)さん
  • ワイパーおよび手すり取付

    付属品のワイパーを取り付けます 外側で止まっているように付けました クハ115-1100側も 同じように付けました 手すりを付けます 細かい部品なので飛ばさないように 慎重に扱います・・・ 緑の部分4箇所が付きました ランナーからカッターで斜めに切り取ると 先が尖って穴に挿入しやすくなります オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月4日 23:12 bmasa (まさ)さん
  • ワイパー取り付け

    エンドウのワイパーを取り付けます 運転席窓の上中心に0.6mmφの穴を開けます 窓ガラスのプラ板を貼ってから 接着剤を少量付けて穴に押し込みます 接着剤が硬化しないうちに角度を調整します 機関手も乗せました 両面テープで内側の壁に 貼り付けただけです ワイパーの効果が効いているでしょ! 小さな部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 10:16 bmasa (まさ)さん
  • ナンバー銘板・ワイパー取付~完成動画あり

    ナンバーおよび製造銘板を付けました 切り抜いて両面テープで貼ってみました ワイパー付けました エアホース付けました カプラーは付いていたKDカプラー そのままです パンタグラフ付けました これで完成です 完成写真 完成写真 完成写真 完成写真

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月22日 22:47 bmasa (まさ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)