その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ロベルタカップ、不調

    今年平成19年の猛暑は、こんな所にも影響が、我が愛機Z33号のロベルタカップに異変が、こんな所にロベルタカップ本体が入ってます。 多分、アスファルト上40度超え、この中の温度は50度近くと思われ、エアタンクの中の空気が膨張した?のか、いきなり、出勤中に、ホースが抜けました・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月15日 00:16 プゥーさん
  • Fサスペンション リジッド化

    ヘタってきたFサスを・・ リジッド化しました。 オフセット若干の変化に伴ってキャスター角が変わりハンドリングに影響出るかと思いましたが、全く違和感はありませんでした。 ベンドしていないストレートなので衝撃吸収性も興味ありましたが、素材の吸収性で充分カバーできてます。 締めなおしてもグラつきやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月15日 04:44 のぶりんこさん
  • M02S リヤサスマルチリンク化への道のり長し。

    左側を先に変更。ハブブラケットとアッパーアーム位置変更でハミタイは回避? 遊んでる後方のリンクの位置を少し高いとバンプ時トーがインへ、リンク位置を少し下げるとバンプ時トーがアウトに。流用したロアアームの幅が有りすぎてジオメトリーが変化してトーアウトなら大丈夫だけどトーインになるとロアアームとホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 23:26 yasukaruさん
  • 引きダンパーの組み方

    まず、通常どうりダンパーを組み立てオイルをいれます。 エアが抜けたら、ダイヤフラムを乗せますが、その前にビストンを上まで押し上げてから乗せます。 この後キャップをしめます。これで反発力のないダンパーが出来ます。 キャップをしめる時にダンパーシャフトを引くと、縮み方向になるダンパーが出来ますが、引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 08:41 mitor1さん
  • リアロアアーム ナックル側ブッシュ交換

    1. 2011/7/24 2. 2011/7/24 2011/8/21 今日はここでTYSワークスさんのレンタルガレージ 2011/8/21 ボルトは外れたけど…。 2011/8/21 今度はローターが固着して外れん!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 16:54 てらつかさん
  • インナーチューブ再メッキ

     錆の目立つフロントフォークインナーチューブを,再メッキに出す。  リプロ新品が軽く2セット買える費用が掛かったが,仕上がりは完璧で大変満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 21:19 Hermit in the ...さん
  • 2012.07.30 リア・アッパー・マウントの面取り。

    ペルパーシートと、アッパーマウントが接触するんですよ、、、 走行中、ガコガコ言って気持ち悪い^^; アッパーのカドを落として、 馴染み易くします。 未使用ですね、、、でも、シールが古い^^; オヤジが、ディスクグラインダーを買った時に、一通り揃えたんだろうな、、、使う時に買えばいいものを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 21:29 kam^o^さん
  • 2012.03.07 サンポーノレ漬け

    サンポーノレ塗布して、一昼夜。 サビの花?が咲いてました^^; 全体的に茶褐色に、、、 ところが、垂れたサンポーノレに、 浸かっていた部分だけ、ピカピカ♪ そっか、乾くとダメなんですね。 サンポーノレボトル半分をバケツにあけ、水道水で希釈したものに、ドボンと漬け込んでみました。 一昼夜経過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月7日 23:08 kam^o^さん
  • 2012.03.12 サビ止め塗装

    6日間放置w サビが沈殿して、 底まで、澄みきって見えます♪ ブルーマンちっくですな。 今日は、ゴム手袋装着♪ 耐油性のあるニトリノレゴム? 軽くペーパーかけながら引き上げて、 水道水で濯いで、ヘアドライヤーで乾燥。 めちゃめちゃきれいになりました。 届きにくい裏側のサビも、 すっかり融 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 03:12 kam^o^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)