その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • Vブレーキ分解整備

    BSの自転車を整備することに。 まずはVブレーキシューが減りすぎのため交換。 リアもアウト! 密林激安品。 これに交換。 そのまま交換だけじゃかわいそう。 ということで、Vブレーキをはずしてメンテナンス。 これで復活!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 21:55 丹沢山猫さん
  • 右リアキャリパーオーバーホール

     ピストンが戻らなくなっていた右リアキャリパーを分解。 サイドブレーキと併用される内側のピストンが,アジャストスクリューを緩めても微動だにせず。  スクリューには回る手応えが有る為,ピストンインナー内のスプリングかサークリップが折れた,アジャストスクリューと繋がるボルトが折れた等の理由から,ピスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 08:54 Hermit in the ...さん
  • リアブレーキのシール交換

    手がブレーキフルードまみれなので、あまり写真はありません。 ブレーキが引きずり気味なのでよく見るとシールが伸びてはみ出てました。 パーツを用意してバラします。傷つけるわけにはいかないので、ブレーキクリーナーをじゃぶじゃぶかけて。木べらでこそぎました。 シールを組みます。 エア抜きして完了。ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 15:26 VG-4Doorさん
  • ブレーキオーバーホール (左側のみ)

    走行中にブレーキを踏んだところブレーキが抜けてしまい慌てて確認したら・・・パッドピンがなくブレーキパッドも左側が無くなっていました・・・(;゚Д゚) 急遽ショップにて ・ブレーキオーバーホール(左のみ) ・ブレーキエア抜き ・キャリパーシール交換(左のみ) ・ブレーキパッド取付 ・パッドピン取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 22:05 ☆FUKUSUKE★さん
  • パジェロ┐(-。ー;)┌

    またもや登場・親戚のパジェロ いい加減、乗り換えてくれないかな~ 腰が悪いから、こーゆータイヤの脱着は辛いんよね・ ワンマンブリーダーをセットして・ キャリパーを外して・ ブレーキペダルをガンガンふんでピストンを抜きます。 ピストンが抜けたらバイスプライヤーでホースを摘まんでブレーキオイルが出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月4日 13:46 サニスカさん
  • CD7クーペ ブレーキマスター オーバーホール

    2018年7月26日 こちらの車輌は、自分のクルマではありませんが、今仕事としてうちの会社でお預かりして足回りのリフレッシュ作業をしてる友人の車輌になります。 友人の話では、ブレーキフルードがどこかで漏れてて、フルードが減るとの事だったんで、車輌確認してみると、何やらブレーキマスターからフルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 16:12 HONDAISMさん
  • 【自転車】ブレーキケーブル交換とキャリパーブレーキOH

    シフターが壊れたため、ついでにブレーキワイヤもF/Rともに交換します。 ワイヤーも各種ボルトも錆だらけ。 アウターケーブルも割れだらけ。 今回購入したものは Ruler製のブレーキワイヤ(\449)とアウターケーブル(\327)の2点。 外せるものは外し、難しいものは切断します(写真左_例)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 22:55 ミニカルさん
  • HA11S アルトワークス ブレーキキャリパーOH

    前のブレーキからキーキー音がする時があるって。 メタル系のパッドを入れたから多少は仕方が無いと思うんだけど・・・でも確かに動きの悪いキャリパーがあった気がするので、6年ぶりにブレーキOHです。 今回はフロントキャリパーのみ。 全バラにして清掃、研磨、シールとブーツを新品にしてグリスアップして組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月2日 00:59 だ いさん
  • その11 フロントブレーキオーバーホール

    以前、ブレーキフルードだけは交換していましたが、やはり心配なのともうひとつの作業のついでです 今回は新兵器を準備 インパクトドライバ用のソケットアダプタです これで、作業効率アップです なによりもまず、緑矢印のボルトを緩めておきます ここ大事です(^_^)v 次に赤と青のボルトを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 20:29 TS_やまねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)