その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 素人がキャリパー流用する。 その1

    先日加工したキャリパーをナックルへ取り付けできるようにブラケットを作製したいと思います。 まずは試作品を作って寸法を詰めていきます。 大まかな数字は出ていますが、高さの調整とキャリパーの中心出しは1度試作を作らないとどうしてもうまく作れません(涙) 1発で成功した試しは無しです・・・ 試作はア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月10日 20:06 MSZ-006さん
  • 素人がキャリパー流用加工する。 その2

    足をチョンパしたキャリパー。 取り付けにブラケットを使いますが、ブラケット側は貫通になるのでこのままではナットを使用しないといけません。 ですが、狭い所でボルトナットはやりずらい。 プリメーラで作ったナットをコレにも施します。 日産キャリパーのパクリとも言いますw まずは素材から削りだします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月10日 02:54 MSZ-006さん
  • 素人がキャリパー流用加工する。 その1

    キャリパーを流用するにあたりナックルとの干渉により下がらない。 なのでやむ得なくキャリパーを加工することにした。 まずは上面をさらう。 さらった面を基準面に数値を割り出す。 加工開始。 まずは下穴。 続いてブラケットが当たる面とキャリパーの逃げ加工。 こんな感じ。 邪魔になりそうな部分を削除。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月8日 19:25 MSZ-006さん
  • パーキングユニット交換

    ブログでご報告しましたパーキングレバーの交換を行うことにした 純正品に交換すれば簡単なのだが、中華部品を国内産品質にしたくホンダジャイロのパーキングユニットに交換することにした ユニットを比較すると・・・ レバー軸部の長さが違う パーキングワイヤーをひっかける穴の大きさも違う その他はほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月3日 23:27 ヤマスタさん
  • ニッシンラジアルマスター11/16への交換2

    前側からの画像です。 下側からの画像です。ホースの取り回しを変えているのがわかります。回り止めは純正にもないし切断は問題ないと私は判断しています。 下側からの画像です。 全体写真です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 08:18 福9(ふくきゅー)さん
  • ニッシンラジアルマスター11/16への交換

    車載状態でミラーをはずしておきます。 またふたを開けて スポイトで純正マスターからフルードを抜きます。 ウエスでバンジョーボルト部を覆い、ボルトを抜きます。 これも車載状態で緩めないと取りにくいですしね。 純正とニッシンのラジアルとの比較。ミラー位置が変わりますね。ニッシンのは手前にミラーが移動し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 08:13 福9(ふくきゅー)さん
  • デッキ番フロントブレーキ強化

    S80系ハイゼットの2WDの泣き所として、フロントのドラムブレーキ(2リーディング)なのはいいけど、効きがイマイチ・・・(涙)前々から気にはなってましたが(^_^;) ・・・なので先日京都で手に入れてきたS82VアトレーのフロントASSY(アトレーは2WDでもディスクブレーキなんですね)と交換移植 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 00:50 バスまんさん
  • ブレーキレバー交換

    走行距離30(km)時にブレーキレバーを「SHIMANO XTR BL-M970 V-Brake Lever Set」へ交換。 質量 165(g)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月2日 21:40 Taka.Uさん
  • Logitech G27 Racing Wheel ブレーキペダル消音化

    ロジテック(ロジクール)G27レーシングホイールのブレーキペダルは、奥まで踏み込んだ時とペダルを放した時に、カツンと部品の当たる音がして、興醒めがする。そこで、消音加工することにした。 参考にしたのは、関連情報URLに記したSKRR氏のブログ。 なお当然ながら、分解した時点で製品保証および修理対応 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月28日 00:54 あるふぁ (。。;)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)