その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • フーデットの交換

    ブレーキシュー交換時、確認のため・・ ギューッと、レバーを引く!・・と。ベタベタ! 自転車乗りなら!カンパvs島野・・!どっち? 今でも、スモールパーツが流通してる。〇〇〇だよね。 ソロソロ、ポチっ・・たの?届きそうなので 太鼓部のホツレもナイので。ワイヤーわ使う。 経験上、十万キロわ持つ?( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 05:52 AとBとさん
  • Norco 左(リア)ブレーキレバー交換

    先日交換したばかりのブレーキレバー(DEORE BL-M615)。 左(リア)ブレーキレバーのリザーバータンクからの油漏れが止まりません。 不良品だったかもしれませんが、なんとか油漏れを止めようといじってしまったので返品もどうかと思い、違うものに交換することにしました。 そもそもデザインが野暮っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 22:33 海幕さん
  • 素人がキャリパー流用する。 その1

    先日加工したキャリパーをナックルへ取り付けできるようにブラケットを作製したいと思います。 まずは試作品を作って寸法を詰めていきます。 大まかな数字は出ていますが、高さの調整とキャリパーの中心出しは1度試作を作らないとどうしてもうまく作れません(涙) 1発で成功した試しは無しです・・・ 試作はア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月10日 20:06 MSZ-006さん
  • ビレット リアマスタータンク 交換

    以前からやろうと思っていた、ビレットリアマスタータンクへの交換。 タンク以外に、こんな純正部品も使います。 以前の仕様 ノーマルマスターに、ホースでつなげた小型のマスタータンクという組み合わせでした。 ステップから外します。 CB400SFのマスターにBROSのプッシュロッドを組み合わせて、ビレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月30日 23:39 oppeyさん
  • いすゞ エルフ ブレーキブースター交換①

    久々の投稿でありますが いすゞ エルフのブレーキブースター(倍力装置)の交換をしました 圧力(負圧)低下により全くブレーキべダルの踏みしろがないのと、警告ブザーが鳴るという症状です ブースターはインパネ奥に隠れているので摘出のために周辺部品を外してゆきます まずスピードメーターを外し… ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 21:07 RMC22SRさん
  • いすゞ エルフ ブレーキブースター交換②

    ①の続きより 中古品と合体 後は元通りに組み上げて エア抜き… 警告ブザーは消えたのだが、ここで大問題 エア抜き作業中 右前輪裏からブレーキオイルがダダ漏れ… はぐってみるとライニングの厚さが2㎜きってるわ、シリンダーカップからオイル漏れしてるわで往生しました すぐお客さんに連絡して事の経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月26日 21:21 RMC22SRさん
  • Vブレーキ交換 PROMAXからSHIMANO XTへ

    チャリ三郎さんのブレーキがとにかく効きが悪いため、思い切ってブレーキごと交換してみることにしました。 あまり知識ないまま調べると、SHIMANOのVブレーキで上位のものがXTということで、買ってみました。前後で5,600円でしたが、いや~車のパーツ買うこと思ったら本当にお安いですね(笑)。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 19:29 jazzcatさん
  • ブレーキレバーって前?後?右?左?

    コストコで買ったチャリなんで箱入りの半完成状態から 自分で適当に組んだんですが 右手レバーが前輪ブレーキ 単車と同じになるように組みました という事で 左手レバーが後輪ブレーキ になってます 以前、義弟に逆じゃないかと指摘されて、自分でも自信が無くて一度組み替えましたが⇩のルイガノがこの配置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月3日 21:52 ohkawa@Vspさん
  • リヤブレーキワイヤー&アジャスタ交換

    アジャスタが錆で固着、どうにもならんのでワイヤーをカット、力技でアジャスターを外します 交換予定のアジャスタです、が・・・むむむ 新品のブレーキワイヤーも用意しました アウターワイヤが長すぎた(笑) ワイヤーカッターは専用品を調達したのでカットも楽ちんです 交換後です え、アジャスタが変? そうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 06:59 ク平連さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)