その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ケンメリのマスター流用②

    ズラ~っと並べてみました 手前からハコスカ・ケンメリ・プレオ・ワゴンR ハコスカと前期型ケンメリのマスターバックは共通のようで同じサイズ 約125パイぐらい プレオが約200パイ ワゴンRが160パイぐらいでした。 ハコスカはワゴンRがギリギリでしたが・ ケンメリはスペース的にプレオ用の200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月25日 20:22 サニスカさん
  • レバー交換

    ブレーキレバーとクラッチレバーの交換です。 ブレーキは、ホンダRC30でレバーがシルバー。 クラッチは、カワサキZRXでレバーがブラック。 左右、レバーカラーがバラバラでした。 ブレーキレバーの比較です。 U-KANAYAのアルミビレットレバーです。 レバーカラー、アジャスターカラーが、設定された ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月18日 00:52 kouちゃんさん
  • 素人がキャリパー流用する。 その3

    オフセットカラー全て一体で作るべくカラー分を残し要らん部分を削り飛ばす。 サーキュラにて回して円を削りだすのでボルト穴を開ける。 が、しかし予定のサイズで円を加工しようとするとクリアランスが殆ど無く刃物が回せない(涙) 出来ないわけじゃないけど、細いエンドミルでやろうとすると撓っちゃったり、負荷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 02:29 MSZ-006さん
  • ブレーキレバーとグリップもアップグレード

    駆動系とドラムブレーキ廻りのアップグレードから一週間後、ハンドル廻りのブレーキレバーとグリップにも手を入れます。 購入部材一式。 ・シマノ Deore XT BL-T780 シルバー ・グリップ ERGON GS1 ロング/ショート HBG17000 レバーのカラーはノーマルとは反転カラーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 23:55 clickさん
  • リヤハブベアリング交換

    ドラムブレーキ内に収まっているハブベアリング グリス漏れが発生 ハブキャップとハブナットの新品を用意して30mmのソケットで外します 裏側にいるスナップリングを外しベアリングをプレスで押し出し交換 新品と比較 この作業、組み付けがシビアだから嫌いだけど、物さえそろえば何とかなります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 23:00 鷹尾恭介さん
  • サーボブレーキへ交換

    最近チャリ維持りにハマり気味です。 ママチャリのリアブレーキがキーキーと鳴くので、鳴かないらしいサーボブレーキに交換してみます。 すでに結構バラされた状態ですが、このワンを外します。 この時はオイルフィルターレンチで外しました。 ちなみに部品の手配をする前に前もってばらせるか確認作業をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月4日 03:12 フーガっちさん
  • 会社のフォワード:サイドブレーキワイヤー切れた!!

    7/24早朝・・・・・ 最後の配送先を周り、荷物を全部降ろして、コンビニへ・・・・ 駐車場が傾斜地だったので強めにサイドブレーキを引いたのだが・・・・・ コンビニを出る時にサイドブレーキを降ろそうとしたら・・・・・ バキッ♪と良い音がした!!!と思ったら・・・・・ ブレーキレバーの付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月24日 15:21 FX&RUNXさん
  • 積車トレーラ整備

    スライド部の動きが渋く慣性ブレーキの働きが悪いので 分解整備 ここと ここが 樹脂のブッシュで内径が小さくなり ロッドを締め付けていた模様 サンドペーパーでゴシゴシと いい感じで仕上がりました 慣性ブレーキの調子が悪いときは ここを疑って見て下さい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 18:33 さきち@さん
  • ブレーキブースター

    dkgのブレーキブースター。 onzaのカンチブレーキの脆弱な効きを強化と、 いずれVブレーキに交換したときのフレームへの ストレス軽減のために購入。 色はシルバー。 onzaのカンチもシルバーのため メカメカした感じがグー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年1月10日 00:15 sugさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)