その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • マスターシリンダー分解

    最近はマスターシリンダーのオーバーホールとかやらなくて、 ASSY交換になっている車種が多いようです。 その方が、手間かからないし、メーカーも在庫管理楽ですからねぷっくっくな顔 ランサーのマスターシリンダーには、BOSCHの刻印が。 参考までに、バラしてみます。 今までの経験ですと、 シリンダーにフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 18:28 七星黒衝撃さん
  • ケンメリのマスター流用①

    いつぞやのケンメリなんですが・ マスターインナー製廃で預かりっぱなし・・・(汗) 土曜日に一応、流用できそうなマスターバック&マスターシリンダーをゲットしてきたのでバラシに取りかかります。 コイツ・・・(怒) ブレーキペダルを外さないとピンが抜けない方向から入れてます・・・。 ブレーキペダルを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年12月25日 19:08 サニスカさん
  • マツダ・スピアーノ ブレーキトラブル修理②

    昨日の続きです 今日、手配していた部品が来たので作業しました ブレーキシューを外してホイールシリンダーを組み替えている途中、パーツクリーナーを使ったときホイールシリンダーとバックプレートとの間にちょっとした隙間があることに気がつきました その隙間からパーツクリーナーがダラーっと流れ込んできたん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月13日 22:50 RMC22SRさん
  • Vブレーキ&Vブレーキレバー交換

    これが標準装備のブレーキです。 Vブレーキで、オレンジに塗られデザインもされていて、パッと見良さげなブレーキに見えますが、肉厚も薄く、やはりちょっとショボいですね。 低価格な自転車って、どうしてもこういう所でコスト抑えられてしまいます。 まぁフレームに手抜かれるよりかは全然マシですけどね。 ここら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月8日 01:01 ストロベリーライフさん
  • 素人がキャリパー流用する。 その4

    最初は純正ノーマルローターで行く予定だったのが、先日作った自作2ピースに触発されてか、同車種での2ピースローターを入手したようでコレを使える様にします。 主な加工はPCD変換&ローター研磨。 まずは研磨から。 旋盤に治具を取り付け。 ローターの錆が結構酷く、深くまで食い込んでいるので、一定の面が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月25日 02:52 MSZ-006さん
  • リアディスク 其の3

    では、マスターシリンダーステーの試作品が出来たので、仮合わせをします。 試作品ということで、長穴になっています。 長穴にした理由は、ボルトの取り付け位置でスライドさせて、詳細な位置を決めるため。 早い話が、現物合わせです。   では、取り付け・・・・・   いや、現物合わせの開始(^○^) ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 20:43 ひろすけさん
  • ハイゼットトラック

    我が家のトラックです。 2回ほど車検を素通ししてるので整備しとこうかと(汗) リヤブレーキのカップ交換します。 何気にこのトラックの走行距離は20万キロ(笑) 19万走行でエンジンが焼き付いた状態の物を頂いたんですわ 最近の車はイカンね 水温計が無いから この車は電動ファンがイカレてエンジンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月14日 09:56 サニスカさん
  • 14オヤジ号のABS撤去等

    この邪魔なABSを撤去しましょう。 ここまでフロントパイプに近いと邪魔で(笑) いつも熱害くらってるしね(^_^;) サクッと外して ブレーキラインを間違えないように、上手く曲げながら良い位置になるようにして接続。 これで邪魔物とさようなら(笑) そしてABSが無くなったおかげで、スペースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月2日 23:59 ガレドリ改さん
  • メモメモ、リヤブレーキシュー交換。

    シューの交換。古い整備記録です。 確か4000円くらい。 バネが多用してあるので順番によって一気にバラバラになってしまうので注意。 リターンスプリングをバイスクリップで取り外し。 (かなり強い、両手で力一杯引く) ストッパーを挟みながら回して外す。 スプリングのひっかけを外す。 サイドブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月15日 20:39 赤いきつねさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)