その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 2013.06.22 10inch サブウーファーの製作。 8

    仕上する為に、降ろしました。 とのこ練りこみます。 ポートに面材も貼り付け これで、ポートノイズが消えてくれれば、、、 素地を活かしたいので、 ステイン系のニスを、塗ってみました。 水性にしましたが、表面がふやけるので、ベニアには、油性の方がいいかも、、、 ハケ塗りすると、とのこが浮いてしまうの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月26日 05:09 kam^o^さん
  • 2013.06.17 10inch サブウーファーの製作。 7

    闇雲に調整してみましたが、時間ばかり掛かるので、現状を分析してみました。 右のドアユニットまでの距離を100cmとしたら、 #100cmは、測った数値ではありません^^; 左のドアは、128cmで定位。 SWが、145cmで、前方定位。 そこから、1波長早くすると、488cm。 実測の欄の49 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月17日 22:25 kam^o^さん
  • 2013.06.16 10inch サブウーファーの製作。 6 動画あり

    なんだ、このパンチングメッシュ、、、 見てくれ重視? それとも、ちゃんとした役割があるのだろうか? ターミナルも持っているけど、メンドくさ。 スピーカーコードの穴は、最小限。 コーススレッドで打ち付けました。 穴がグダグダになったら、爪付きナットにします。 アンプ下ろすのメンド~だったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 13:42 kam^o^さん
  • 2013.06.15 10inch サブウーファーの製作。 5

    まだ完成していませんが、ちょこっと、置いてみました。 サイズ的には、ピッタリ! 乗れない事もないですが、土禁にしないとね。 180度回転。 この方が、しっくり来るかな? 高さ的に、ドアユニットに被り気味です。 次回作ることがあれば、もう少し、薄く作らねば、、、 とりあず、底板を切って、貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 21:13 kam^o^さん
  • 2013.06.14 10inch サブウーファーの製作。 4

    午後は年休取得。 シ胡山池がちょっとづつ変わってきましたね、、、遠くに潮風すら感じます。 あちらこちらに、ソーラーパネル。 ふ~ん。 15:20 窓全開! たんぼを貫く海風が、気持ちエエ♪ ダクト接着完了! ダンピング効き過ぎるかな? 側面の4枚も接着~♪ クランプは4コほしいですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 11:26 kam^o^さん
  • 2013.06.13 10inch サブウーファーの製作。 3

    切りなおしました♪ 昨日の接着は、これでした。 こーゆー風に、バッフルにダクトを接着します。 間違いが無ければ、昨日は、ここまで一気にしちゃうハズでした。 あ、、、間違えた! まじでか、、、 ええ、表にダクト貼りましたwww 仕方ないので、ウラオモテ逆にして使います(ーーlii 酒呑み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 00:03 kam^o^さん
  • 2013.06.12 10inch サブウーファーの製作。 2

    外枠を仮組み。 まだ接着はしてませんが、カッチリしてます。 この手の結束バンドは、いろいろ使えて良いです。 合わせて見たら、あっ、、、 ポートの位置が、12mm 違う! ゴミです。 ポイです。 明日、やり直そ。 ダクト部分を、カンナ&やすりで、面取り。 ダクトは、とりあえず接着。 スペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月13日 06:59 kam^o^さん
  • 2013.06.11 10inch サブウーファーの製作。 1

    長すぎて、助手席に置けない。 理想ですけど、背が高すぎて、ドアユニットに被るので却下。 正方形になりましたwww 共振を下げる為に、ポートが狭くなってしまいました。 ポートノイズが、酷くなりそう。 音圧的にも、寂しいかも、、、 でも、かなり作りやすくなりました♪ 材料の寸法は、こんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月11日 23:15 kam^o^さん
  • 2013.05.24 ダクト延長。 2/2動画あり

    うっきうきで帰宅♪ 接着剤乾いてるかな、、、 中の方は、まだ白い、、、けど、十分ですね。 延長を難しくしていたのは、この試作品的構造によるもの。 所詮試作って事で、ダクトにも穴あけwww ユニット背面は、ダクトです。 吸音材とかは、後回し、、、とにかく聴いてからだ! 早速、組み立て、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 02:11 kam^o^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)