その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カーオーディオレイアウト変更④ リレー 

    リレー基板??ようするにリレーと端子台を基板に乗せたものです(汗笑) 地道にカット。 イメージ&下書き。 完成。 裏。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月17日 01:04 74LS595さん
  • アンプを作ってみました。

    アンプを作った、と言ってもアンプICを使ってデータシートどおり作っただけです。 凝った回路のアンプを設計する知識が無いので、いつもこれです(汗笑) 誰でも簡単に作れますので、私のようにお金が無くメーカー製アンプが買えないけど、カーオーディオやりたいという方は是非チャレンジしてください。 使ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月12日 10:56 74LS595さん
  • スピーカーボックスを作りました。(家用)

    ホームオーディオを復活させようと思ってから、何ヶ月経ったでしょうか・・・。 やっと制作に取り掛かれました。 ハタガネなんて良いものは持ってないので、重石作戦です。 ニス塗り 完成。 木工作業は苦手です(汗) 次はもっと立派なものが作れると良いです(汗笑) 画像で「キレイだよ」と思っていただいた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月4日 03:05 74LS595さん
  • NEC PCエンジン AV化 俺の90's!!

    新年あけましておめでとうございます。 昨年、年末大掃除の時に久しぶりに PCエンジンを見つけました。 掃除中だと言うのに 引っ張り出す始末。。。 もう10年以上は作動させてない。 つか、本格的に地デジ化が 2011年だったかな。 今さらRF、VHS、UHFの 端子付きテレビなんぞ。。。 しっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 21:07 104speedさん
  • ハイラックスのグローブボックスにモニター埋め込み

    ク゜ローブボックスを外して持ち帰り。 先に作っておいたフレームを埋め込むのは厳しいかも… 切る位置をマーキングして… とりあえず埋め込み。 4の画像のフレーム部分は作り直したものです。 最初に作ったものはこちら… 蓋の部分には充分収まりますが 中のボックスが予想以上に小さかったです。 現物確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月12日 12:29 きーびーさん
  • NEC PCエンジン AV化 俺の90's!! No.2

    まだ12月31日です。 この手の浸け置きは水よりもお湯や ぬるま湯が効果的だと思います。 浸け置き前に軽くアシ付け。 メラミンスポンジにクレンザーを薄く 全体的にやさしくゴシゴシしたあと バケツにドボン。 遅くなったし寒くなってきた。 浸け置きしておやすみなさい。 明日はお正月です。 2020 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 21:33 104speedさん
  • HONDA CR-Z用 オーディオBOX作成 ②

    先日の続きでございます台風 まずは化粧パネルを用意してぇハートたち(複数ハート) トリマー使って面取りぃグッド(上向き矢印) レザーを貼ってぇ指でOK ほぼ完成指でOK あとはユニット組んで、車両に載せるだけぇ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月14日 00:41 SaMさん
  • レアルシルト/ディフュージョン取り付け

    ブログにカキコばかりしていたので久々の整備手帳Upです。 昨日のバスコークに続き、ディフュージョン取り付けました。 実はこのディフュージョン。かなり前に購入してありましたが、良い貼り方が分からず放置していました。 サイズは幅140mmx長さ420mmですが、かなり湾曲しており、また、接着力が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月2日 18:06 ちゃとら~☆さん
  • 2012.06.24 パッシブネッ卜ワーク試作<調整動画あり

    0.5 オームの抵抗が無いので、 1オームをパラで接続してみました。 レベルは、合って来たように思います。 今日は、これ↓でいきます。 ┌─────(-)IN │ │┌────(+)IN ││ │├───┬(-)TW ││   L1 ├──C1─┴(+)TW ││ └──L2─┬(-)MW   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 22:44 kam^o^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)