その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アッテネーター

    アッテネーターの箱がチョット残念な感じなので、キレイにしてみました。 元はインターホン用の線が汚く出ています。 穴あけ中。 元穴は広げて、新穴を2箇所あけました。 ケース内の線はインターホン用の線をそのまま利用しました。 テスター抵抗レンジで動作テスト中。 完成。 カーオーディオは見た目が大事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 22:37 74LS595さん
  • BELDENとCANAREでRCA線

    ベルデン1506AとカナレF-09を使ってRCA線とデジタルケーブルを作りました。 RCA線にも1506Aを使っています(汗笑) かしめ方が分からないので、適当にペンチで挟んでハンダ付け。 好みが音が出れば何でもOKです(笑) 完成。 白はデジタル用のケーブルですがプラグはF-09です。 F ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 00:28 74LS595さん
  • 2012.06.24 パッシブネッ卜ワーク試作<調整動画あり

    0.5 オームの抵抗が無いので、 1オームをパラで接続してみました。 レベルは、合って来たように思います。 今日は、これ↓でいきます。 ┌─────(-)IN │ │┌────(+)IN ││ │├───┬(-)TW ││   L1 ├──C1─┴(+)TW ││ └──L2─┬(-)MW   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 22:44 kam^o^さん
  • 2012.06.23 パッシブネッ卜ワーク試作。

    なんか起こりそう♪ すごく期待してしまいます。 銅線巻いたら、コイルです。 今日は、このセット。 ┌─────(-)IN │ │┌────(+)IN ││ │├───┬(-)TW ││   L1 ├──C1─┴(+)TW ││ └──L2─┬(-)MW  │   C2  └───┴(+)MW ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 23:58 kam^o^さん
  • 2012.06.18 43段調整式アッテネー夕

    設計図。 ─┬*JP*─┬─TW 5 ─┬─  │   ├R1.0┬*JP*┤  ├*JP*─│──┘  │  │   ├R1.5┬*JP*┤  ├*JP*─│──┘  │  │   ├R2.2┬*JP*┤  ├*JP*─│──┘  │  │   ├R2.7┬*JP*┤  ├*JP*─│──┘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月18日 23:07 kam^o^さん
  • オーディオラック?

    ホームセンターには3極と6極しか売ってなかったので、わざわざ日本橋まで端子台を買いに行きました。 面倒くさくなって、接着剤は殆ど使ってません。 コースレッドとかいうヤツをねじ込んで終了です、適当です。 カーペットも天面にしか貼ってません(笑) チラっと。 こんな感じです。 蓋の上にDACとUSB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 01:26 74LS595さん
  • 2012.05.02 バッフノレボード作成

    樹脂まな板に、罫書きました。 線を見失うので、ざっくり色付けてみました。 すげーてきとー。 実際には、ポンチも打ってあるので、正確ですけどね。 加工に入ります。 まず、穴あけから開始。 切り屑が、まとわり付きます。 その代わり、粉塵が出ないです。 穴あけ終了。 ジクソーで、カット開始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 23:06 kam^o^さん
  • ウーハー交換

    車を買った時おまけで付けてくれていたもの。 出力調整リモコンが付いているので便利ですが、置き場所に困っていました 今回つけるシート下収納式サブウーハーBOX 元のウーハーBOXをばらしてスピーカーを取り出します 右リアシート下の小物入れを外します 外したところ ウーハーBOX設置 とりあえず完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月1日 17:20 おきくさんさん
  • コンデンサ交換

    ハイパス用のコンデンサを交換しました。 私は一般市場の音より高域控えめな音が好きなので、取り付け前に交換しました。 コレってカーオーディオ用のネットワークでよく見かけるブランドですよね?? 何かから摘出した中古品。 3.3μから2.2μへ、高域控えめにしたかったので調度良いです。 完成。 ホットボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 04:13 74LS595さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)