その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • DualvoxB24(覚書)

    充電前バッテリー端子部で計測 12.57V(エンジンOFF) 充電中バッテリー端子部で計測 13.8V 充電6時間 充電完了1時間後にバッテリー端子部で計測 12.59V(エンジンOFF) 充電後バッテリー端子部で計測 13.1V(エンジンON) 2010/04/10追記 バッテリ端子部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 11:54 ちゃとら~☆さん
  • ポータブルMDレコーダーのボタンの修理

    ディスプレーの横のボタンが効かないので修理します 挿入口付近を外します で液晶だけにします はすしてボタン周辺を弄れば直るかと思いましたが駄目なのでフレキも外して接点を磨きます 実はこれでは直らなかったんですが放置しておいたら直りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月18日 19:10 春原シンパチさん
  • インテックのCDデッキのトレイ修理2

    結局ベルトが細く駄目だったので太い物に交換しました 確か画像は変える前ですが交換するとこんな感じです 戻していきます これが1に書いた本当は外さないといけないストッパーです ギアの相性を合わせますが適当です 戻していきます 戻していきます 修理完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月18日 18:58 春原シンパチさん
  • インテックのCDデッキのトレイ修理1

    以前も載せたかもしれませんが切り詰めたベルトがいい加減切れやすいので今回は普通のベルトへ交換します 切れたのはこないだです 上の物です ボンネットを5本のネジを外しボンネットを外します このままではトレイが出てこないのでクランバーを上記の横のネジを外し外します 指でギアを回しトレイを出します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月18日 18:48 春原シンパチさん
  • デンスケの修理その5

    メーターの調整は最初に載せた画像のVRを調整します この作業はかなり面倒なので割合します 後はこの機器でRECしたものを一番正確なTC3000SDで再生したりRECしたりし調整し何とか直りました 大体安定しています 下のものが修理したものです 大体この修理は映ってるシルバーの物なら修理できます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 20:25 春原シンパチさん
  • デンスケの修理その4

    硬かったRECレバーはオイルライターのオイルベンジンを流し動きを軽くした後グリスを塗ります 戻していきます でカウンターベルトはメインに移動したので部品から長い物を切りつめ使用します 今回は画像でないものを使用しました 同じ曲を流しスピードを調整します メーターのスポンジの貼替えをします トレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 20:22 春原シンパチさん
  • デンスケの修理その3

    ここだけねじ山が大きいですので大体ラジカセ用のドライバーで外します RECレバーが外れました でかなり固着しています 電池ボックスを完全に外す為にシールドも外します ここでカウンターのベルトを外しメインベルトへ移動します ですがカウンターの1本のネジが外れなく大変でした このネジも外れなく大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 20:07 春原シンパチさん
  • デンスケの修理その2

    さて修理するのに邪魔な物を外していきます まずボックスレンチでカバーと本体へ分離します ここだけ普通のネジです 隠しネジを外します 電池ボックス後ろのネジを外します 電池ボックスのネジを外します 3個所あります メインベルト交換のためRECレバーを外します なんでだか分かりませんが外しずらい場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 19:53 春原シンパチさん
  • デンスケの修理その1

    この形のデンスケなら大体これで直ります でカバーを外します 外します シールドテープが結構剥がれてます モーターが回りませんでしたが手でアシストして動いたんですがレベルがずれてます 確か左のメーターの標準値です 確か右のメーターの標準値です 確か右の出力とテープのEQの標準値です 確か左の出力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 19:37 春原シンパチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)