その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - その他

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • HA11S アルトワークス ボンネット板金・調色2

    こんな風にマグネットでくっつく色板というものでチョコチョコ吹きながら色を見ます。 まだ全然白い。 データではホワイトの他に黄色と黒とグリーンが入っています。 ちょい足ししながら色を合わせて行くんですが、この組み合わせだと思った方向に合っていかないなぁ。 緑と黄色はお互いを殺し合う色なので鼬ごっこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 06:41 だ いさん
  • MH23S ワゴンR いろいろと難ありを対処してみた。。。

    左のヘッドライトが新しいので事故歴は左前なのが分かりますね。。。 ヘッドライトを交換するなら、たとえ保険でも反対側と同程度の中古品に交換した方がバレないし見た目も良いよね。 バンパーがズレててハメても直ぐ外れて浮いちゃうのでなんとかしたい。 エンジンルーム側に色入ってないし、フェンダーに鈑金塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月1日 23:53 gonchan32rさん
  • プロックスのウェーダー浸水補修

    プロックスのチェストハイウェーダー こちらはお尻の部分から浸水してくるので、補修します。 股の部分の縫い合わせのシーリングが部分的に浮いてしまっています。 こちらにもロックタイトの黒ゴム接着剤を使用します。 浮いてしまっている部分とその周辺をゴムボンドでふさいでいきます。 このボンドはべたべたする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 22:20 kt21187さん
  • フジミ スカイラインGTR(BNR32)製作記 その1 ボディ工作前編

    スカイライインコンテスト用に選んだR32の製作を開始します。 まずはボディ周りから。 このキット、全体的には32の特長を巧く掴んでいると思うのですがちょっと気になるのが別パーツ化されたフロントバンパーとこの銀色の成型色。 湯流れの跡のせいで段差がよくわかりません。 どうせ塗装するんだから白とかでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 00:12 おつるさん
  • MG22S モコ 残念なフロントバンパーをそこそこにする。。。

    出品票にはAU2×2とか外れって書いてあってタイヤハウスライナー外れとも書いてあったの。(A=傷・U=凹み・2=中レベル) ライナーはタイヤに乗っかってて下の方は地面に擦ってた。。。( ̄▽ ̄;) ナンバー付近のとこも凹っててナンバープレートも曲がってた。(^_^;) まあ他にもいろいろあって安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 13:08 gonchan32rさん
  • HA11S アルトワークス フレーム修正・外装交換3

    写真では分かりにくいですが、まだ運転席側のヘッドライトやバンパー取付部が若干引っ込んでいるのでもう少し微調整します。 中古のボンネットが汚すぎる。 ヘッドライトを何度も付けたり外したりしながら、バッフルとコアサポートの細かい板金をしていきます。 無事カタチが整ったので、塗装しました。 タービンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月21日 06:43 だ いさん
  • カエルバック目玉修理

    前回の修理から2年越し、また目玉が取れてしまいました。 取れた目玉を確認すると、なんと分解状態でした。 目玉のパーツ自体が破損していました。 白目(台座)の中央に黒目を置いて修理します。 黒目が動く状態を作る為です。 白目の淵に瞬間接着剤を塗っていきます。 接着剤を塗ったら目玉の覆いを置いて接着… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 22:15 HITOTSUYAさん
  • ダイワのウェーダー浸水補修

    ダイワのチェストハイウェーダー 左足が浸水してくる為、補修します。 ウェーダーの中に水を入れて確認します。 シューズとのつなぎ目付近の縫い合わせ部分から水がしみだしています。 今回はこのゴム用ボンドを使ってみます。 内側のシューズとの接合面部分にゴムボンドを充填します。 このゴム接着剤は乾いても柔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 22:05 kt21187さん
  • スマックの傷補修

    BASS仕様にカスタムした、中古で入手したスマック 中古の安物だった為、傷が目立つので対処します。 それなりに使い込まれていたようで 本体の塗装が剥げてしまっています 地色が黒なので目立ちます ラッカー塗料のシルバーでタッチペンしていきます。 色味は違うので近くで見るとわかりますが、 パッと見は目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 19:16 kt21187さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)