その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - その他

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグランプHID化編

    作業工程を取り忘れました。(汗) 今日ご紹介するお客様のご要望は 「フォグをとにかく明るくして欲しい」との事。 お客さんはあまり車にお詳しい方ではないので、 HIDというフレーズも知らない模様。 ですので、こちらから後付けHIDをご提案しました。 ブツは中国製です。3年保証つき。 当社では取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月27日 01:58 tn_1020さん
  • HIDに変更♪

    とりま、HIDに変更しましたヽ( ゜ 3゜)ノ 純正より視界が開けて、夜間の走行もちょいラクになたぁ(♥ó㉨ò)ノ♡ 交換必須!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月14日 21:55 violenceさん
  • ヤ●オクで落としたHIDの取り付け

    まずは、取り説を読み、イメージトレーニング(笑) 今回はリレー付きを選びました・・・がこの後、リレーが原因で大変なことに・・・(泣) ・・・カウルを取り・・・あれこれやって完成です。 え?途中の写真がないって? あんた!ヤ●オクではヘッドライトのカプラーに挿すだけって書いてあって、なんとなくリレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 17:19 う~やん@愛知さん
  • HiビームのHID化

    BH5のHiビームをHID化しました。 UPガレージで掘り出し物を見つけ購入したようです。 まずはヘッドをばらします。 H1バルブタイプで、純正ハウジングを広げないとバーナーが入りませんので、リーマを使って大きく拡張しました。 ランプハウジング部が、HiとLoと同じケースになっていますので、バー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 23:10 pretty tom/sma ...さん
  • 親のクルーズにHIDつけた。(35W-6000k)

    今回のHIDは H4-35w-6000k 極厚バラスト。 チ~ン ¥4000円なり~(全込み) 最近ライト暗くて 田舎道走れねーんだよなぁ。 と オヤジ。 あ~明るいの付けてやっか!   安物HID信頼性の心配もあるけど・・・2個同時には切れないだろう・・・   片っぽ切れても分かんないし・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月25日 00:10 shinnnnさん
  • アルファードフォグHID化

    今回はアルファードのフォグをHID化しました。 作業的にはヴェルファイアと変わりませんね。 この日は寒かったでヒーターを使いながらの作業でした(笑) バンパーは外さない方法でやりました。 バンパーに横だけ外してインナーをめくりそこからやりました。 バラストはこの場所につけました。 薄型なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月18日 07:02 naoyanさん
  • 12000kです

    バイクのハロゲンはほんと暗いです。 夜道が危ないんでHIDにしちゃいました~~~~ アメリカンなんでバラスト隠すところがほんと無いんですよね~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月24日 22:23 チョビットナさん
  • E52エルグランド フォグHID化

    今回はこのエルグランドのフォグにHIDを入れました。 今回はタイヤハウスの前部分のインナーをはずすやり方で交換します。 しっかりやる方はバンパーをはずした方がいいですね。 下側や横のねじやクリップを取ります。 ただネジがトルクスネジなので気を付けてください。 バラストは今回は両面で止めま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月12日 14:21 naoyanさん
  • SRX-HID化2

    ケース内が錆び錆びでしたのでワイヤブラシで 錆び落しし気休めにジンクスプレーを塗布。 このあと、実はイグナイター、バラスト、リレーなどを入れ レンズを閉めて見ました。一応入るんですけど 純正の配線やカプラーの体積を考慮し ライトケースの下側の凹みは叩いて戻して平面にしました。 写真なし。 ライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 00:07 福9(ふくきゅー)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)