その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 腰痛対策の棒外し(自分メモ)

    腰痛(ヘルニア)対策の為、 一時的に リアサスペンションサポートバーを 外すことにしました。 少しは乗り心地が良くなるかなと。 気まぐれで再び装着する時のことを考えて とりあえず棒だけ外して 支えはそのままに。 外した棒。 ショップに放置して帰りました(笑) リフトに上がってると ちょっとかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月13日 21:42 * nana *さん
  • シャーシ関係

    お約束のDCRエンジンハンガーです。 あまり見かけないサブフレームも交換しました。 エンジンハンガーと相まって素晴らしい直進性と安定性、コーナーでのダイレクト感が別物に変わりました。 リヤーサスはDCRスタンダードタイプですが柔らかくもなく固くもなくベストな乗り味です。 サブフレーム&エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月19日 21:10 GETBOYさん
  • NB6C ロードスター ロールバー組付け

    トランクの内張りを外します 室内のカーペットを取外します 溶接で点付けするので、念のためコンピューターを取外します リヤバーの裏板取付け箇所には配線がとおってたので、裏板を加工して取付けました 溶接するためにシーラーをはがすと、フロアに穴があいてました。シーラーの下で錆が浸透していたようです。 錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月1日 16:02 トミサトレーシングサービスさん
  • hpi インタークーラー 改良

    普通につけたらこいつに当たって、ボディをつけると 高い位置にいる・・・ それで、自分が使ったのは、ヨコモのマフラーについてる3つ穴が開いてる、マフラーとめる板を こう使います 表からみたら こんな感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 22:47 ドリシルさん
  • 改良余地?

    こんな感じが良かったのでは?。 張り具合も楽に調整出来たカモ。 欲を言うとブラケットのバー取り付け位置がシートベルト固定位置と横並びならなお良いかと…。 ピラーバーの立ちが合わせ易いと思われる…。 どうかなぁ?。 ※タイトルとは関係ありまてん。 インストルメントパネルフィニッシュパネルLWR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 17:41 えすてっくさん
  • モンキー純正色

    フレーム全体を、ひたすらペーパーがけ! 軽くしんどいw ペーパーがけが終わったら、塗装前の下準備。 プレソルベントで脱脂! と言いいつつプレソルが 無いのでパーツクリーナーで脱脂w 似たようなもんだろうw ウンウン^^; ガレージ仲間のモンキー純正色をパク・・・拝借して、 はい~ざっくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月5日 23:22 のじえもんさん
  • 補強~~

    なんかFフォークとリアのつなきが、棒一本なので ・・・・心許無い(。´Д⊂)うぅ・・・。       一本増やすべ♪ 近所のコー○ンで鉄パイプ購入♪ 高速カッターでカットカット♪ 溶接溶接~~♪ 溶接部を削って、軽めにパテ処理 ここで、サフェーサ登場♪ サフを塗りこみ~ 乾燥させて、サンディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月27日 00:44 のじえもんさん
  • ぶろぐ

    ww ww ww ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 22:56 だっちゃん.co.jpさん
  • 定番!ブロックからのオイル漏れ

    シリンダーブロックについているオイル取り出しの付け根からやっぱり、どうしても、とうとう漏れてきました。へいへい治しますよ。でもこのマシンはファミリーカーですから私は手を出しません。(ホントは手が油で汚れるのが嫌なんですが・・・)ちょいちょいと付けてもらいました。メッシュホースの見た目がゴツイのう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月19日 11:39 funpokeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)