その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブバランス調整

    バイクシーズンに向けオイル交換と ブレーキ油の交換。 そしてキャブのバランス調整をしました。 画像は調整前、針はバラバラです。 調整後はほぼ同位置になりました。 油温がすぐに上がるので、急いで調整のため 調整後の画像を取り忘れました。(__)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 14:43 23CえむぴーVさん
  • 2014.11.16 エアクリ清掃

    ちゃっちゃと、フィルター洗浄。 バラすの、随分カンタンになりました。 でも、軒並み、埋め込みナットが空回りしてます。 翌日、乾いたので、給油~浸透♪ 古い K&N の方から使いきりたかったので、赤くなってしまいました。 埋め込みナットの固定は、これかな? モリモリ 石みたいに硬いけど、どれくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 18:13 kam^o^さん
  • 2014.11.16 エアクリのクリーニング

    朝一、職場にて、、、 やってはいけない事を知りつつもwww 虫とかビッシリくっついてましたが、吹っ飛びました。 クルクル回って締まらない、、、 やっぱりナットがバカになってますな。 斯くなる上は、金属パテで固定♪ カチカチですけど、接着力は弱いからな、、、 ついでに、ちゃんとクリーニングしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 16:24 kam^o^さん
  • 積水ユニットバス 換気扇修理のつもりが清掃だけ

    ユニットバスの換気扇から異音がするようになりました。埃がファンのどこかに噛み込んだ可能性があるため開けてみました。 埃がシロッコファンに結構付いていて下から掃除機で吸えるだけ吸ったのですが、まだ見えています。ファン自体を外して清掃する必要がありそうです。 で、ユニットバスの点検孔から顔を突っ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月12日 19:14 star of roadさん
  • 6LY-ST HKSパワーフローフィルタ交換

    前回交換したのが、1年以上前。 さぞかし汚れていると思いきや、それほどでも。 エンジンルーム内の埃を取りきったのか? エンジンから取り外してみても、前回のようなことはない。 平均的な汚れ。オイルのベトベト感もなし。 裏側から見ると、煤がついている。 まぁ、こんなもんでしょうか。 表面を良く見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 16:21 Raluminumさん
  • チャンバー内清掃。

    45,324km。 汚れ具合が適正か否か分からずw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 09:35 にょろにょろさん
  • エアクリ・エアフロ・スロットルバルブ洗浄

    エアクリの状態を確認。 エアクリ・エアフロ洗浄。 スロットルバルブ洗浄。 めちゃ調子良くなりました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 01:11 まっちまっちょさん
  • RECS施工 マフラー溶接

    アインザッツマフラー。 支点部分がまた折れちゃったので 溶接してもらいました。 この時は左側。 後日、右側も同じ場所が折れました。 構造的に折れやすいのでしょうか・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 00:48 まっちまっちょさん
  • アイドルコントロールバルブ洗浄

    28629マイル時に実施 アイドリングが不調(通常は1200回転程度だが、700~800回転まで落ち込み、信号等で停車する際にはクラッチを切った瞬間にエンストする症状が出ていた)で、回転落ちが非常に悪くなっていた(大体4000回転以上まで回せば気にならないレベルだが、3000回転程度でアクセルをオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月2日 15:37 TANK888さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)