その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ワイパーとエアクリ

    運転席側が少しビビるのでワイパー交換 当然2本とも と、画像は撮り忘れたがエアクリを交換 エアクリ交換歴記載が整備手帳になく暫くブリだなぁ っと、開けるとまだまだ綺麗なエアクリが(笑) 交換しといて整備手帳への記載忘れですね そのせいで?無駄に交換してしまった。 交換時の走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 11:24 路地裏の僕さん
  • 掃除機のホースを修理した件

    我が家の掃除機初号機 これまで何台も買いましたが,未だに現役です 今では車内掃除ほか,お構いなしに何でも吸える便利屋になっています。 しかし老化は避けられず,ホースの一番力がかかる部分が割れてしまっています。 年数から考えても,引退させても良いんですが,モーターが元気なので・・・ 1度目の修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月29日 23:18 TS_やまねこさん
  • エアクリクリクリ~ン

    ビッグキャブ導入に先駆けてエアクリケースを加工します(。・ω・。)ゞ 通勤専用機なので パワフィルやファンネル仕様にはしないッス 普通はケースに追加の穴を開けるみたいっすけど ボクは吸気パイプを太くして吸気量を増やすことに(  ̄▽ ̄) この時点でもうネットでキャブ○ッティングを見当つけるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月28日 12:07 岡リさん
  • サイズ確認(*^^*)

    吸気口拡大作業前のサイズ確認ッス(。・ω・。)ゞ 吸気パイプ内径 17.2mm ケース側の径 ※吸気パイプ撤去による計測 22.5mm 塩ビパイプ内径 25.5mm 約8mmの吸気口拡大になる予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月27日 20:14 岡リさん
  • ルルが効く???

    クアド クシャミ連発 ちょっと元気ない どうやらルルちゃんから風邪をうつされたらしい。 熱・のど・鼻にルルが効く? てかルルちゃんが原因やん(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月30日 11:48 岡リさん
  • NSRインテークチャンバー取り付け

    午後から時間に余裕があったので何かしないと勿体ない・・・からの、思い出したようにNSRのセッティングをちょびっとやってみることに(汗) 5000~6000rpmの谷が消えなくてずっと難儀しておりました。そこで先日(結構前になりますが)ヤフオクで落札たNSR50/80用純正インテークチャンバーと同社 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 16:54 バスまんさん
  • 2JZスロットル QUSSTPOWER コンバートキット組み付け+α その2

    組み付かは簡単でしたが、こちらは指紋が消えました。 元の状態 こちらがほぼ完成品。 後はオーナーが磨きます。 せっかくなので、マザーズで少々磨くと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月1日 23:47 fパパさん
  • 自作 ぽいずんりむ~ば~

    こやつが… 血~すうたろかぁ~ って来て吸いやがった(▼⊿▼)凸 痒いので手元にあったものを使ってみた。 何処のご家庭にもある注射器ww 先っちょCUT!!! 作り方によってはバッサリと切る方法もありますが、それだと当たり面が小さくなり薄くなるため、先端を半分程度切ったくらいにして、ヤスリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 22:57 クマ吉さん
  • 2JZスロットル QUSSTPOWER コンバートキット組み付け+α その1

    お友達のアリストの電スロットルに、QUSSTPOWERのコンバートキットを組み付けます。 組み付けるスロットル 組み付け前に、スロットルを機械的に全開を確認。 これで機械的には全開です(汗; 預かり物なので取り説通り、スロポジの抵抗を確認 ワイヤースロットルを外し、スロットルストパーボルトを調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月1日 23:43 fパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)