その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • v-maxのETC 取り付け場所

    ネイキッドバイクは、ETCの受信機をいかに格好良く取り付けるかが肝心ですね。 最初にショップで着けてくれた状態があまりにもダサかったので、春も近づいて来た事だし受信アンテナの位置変更しました。 受信部は、スクリーンの中に移動。 後日、ショップの人に見てもらって、この着け方だと、アンテナから出てい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月25日 23:52 wiredさん
  • ETC取り付け

    普通のもの 一応、防振と防水をかねて、百均タッパー&エプトシーラー&プチプチに包みます。ロールケーキは後で美味しくいただきます。 荷物スペースがなくなりました(泣) アンテナはスクリーン内側(夜は見えませんね) (多分ぬれないでしょう)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月13日 22:22 ななごーさん
  • バイク ETC 取り付け

    残りわずかで予約してナップスで取り付けました。セパレートタイプで全部で39230円。一体型は人気があり売り切れでした。ハンドルブラケットの取り付けネジ部にネジを長いタイプに交換されてアンテナが固定されています。 本体はシートカウルの中に取り付けられています。工具をバンドで固定するブラケットが取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月19日 21:24 ヒデナオさん
  • 念願のETC2.0車載器取付け(CBR号)

    ETC2.0のキャンペーンの1万円助成を利用し、CBR号にもETC車載器の取り付けを行いました。 フルカウル車のため取付け工賃が高めですが、キャンペーンのお陰で総額約2.7万円に収まりました。 早く活用したいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 20:36 ランエコさん
  • HGUCグフ 旧キットドダイ

    サクッと組んでグフの足裏とドダイの内側にネオジウム磁着を入れました。 ドダイはマスキングして塗装 グフはグラデーションしました。 デカール貼って 完成! 連邦鹵獲グフ仕様で作りましたw サーベルは鋼鉄仕様で、重く見せるようウエザリングしてます。 肩にはアムロマークを入れてます♪ ドダイ! 渋めのグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月1日 20:56 getgoalさん
  • DAIHATSU HIJETcargo デラックスへ楽ナビ・ライト取付

    新発売のcarrozzeria・AVIC-MRZ088/楽ナビ・ライトを取付けることに。 先ずオーディオ周りのパネルを外します。 ここは引張るだけで簡単に外れます。 次にグローブボックスを外します。 グローブボックスを開けると奥にストッパーがあるので、グローブボックスを内側に押す感じでストッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月3日 02:09 ☆quattro☆さん
  • 【備忘録 】GB1にETC

    アンテナはインパネ上(オートエアコン用メクラ蓋)。 本体はサイドブレーキ下。 穴は10㍉+α 裏側のクリアランス狭い 電源はヒューズ 19番アクセサリー(10A) アースは給油口レバー横 <工具> ・+ドライバー ・内張りが剥がし ・10ミリソケット +ネジスカッフプレートのみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月30日 22:41 石油王。さん
  • TT250R レイド嬢にETC機器の載せ換え

    午前中のハンドル交換も早々に終わらせて。。。 レイド嬢にETC機器の載せ換えをナップスさんにして頂きました。 事前に自分で本体を何処に付けるかを検討した結果、ツールボックス内を使わない手はないと判断!ナップスのメカニックさんにご相談… すると、メカニックさんも同じ意見なので満場一致にてツールボック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月10日 23:19 TELさん
  • GRS180 クラウン ETC取り付け

    さて、早速クラウン弄りです。マークIIから外したETCとワンセグを付けていきます。 まず、アンテナ線を通すためピラーカバーを外します。赤丸の変なクリップ?はラジペンで摘まんで捻って外します。 取れました。変なクリップだけ気を付けてやれば普通のクルマと同じですね。 アンテナはミラー裏にペタリ。ルーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 16:57 タツ@GT3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)