ユーザー評価: -

その他

工具箱

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 工具箱

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 軽トラ アップデート動画あり

    近所の方のキャリイトラック、ダンプ付きです!このようなシーソースイッチで荷台の上下を操作できます! 新車時から使われていなかったであろうコインケースを加工して、USBポートを装着しました。 切断して、ホットボンドで仮付けして、パテで固めました。 USB延長ケーブル、100キンで売ってたやつです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月25日 00:45 吉川慎太郎さん
  • ニンテンドースイッチ ドックを小型化

    最近では、社外の訳がわからないようなドックも売ってますが、、ゲーム中動作が不安定になったり、場合によってはSwitchが故障する場合もあるそうです。( ̄∇ ̄|||) 純正ドックにこだわりつつもコンパクト化してみます。 近所の某オフで、動作未確認の純正ドックを購入!! Y字ドライバーと+ドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 23:50 吉川慎太郎さん
  • おもちゃの再利用(*‘ω‘ *)

    アマゾンで4個1,000円ほどで購入した電圧計です。これを使いやすくします。 ベイブレードの壊れたランチャーの中身を抜いて筐体にしました。 そこへ配線の穴をあけて、電圧計の本体をホットボンドでくっつけます。 多少斜めについてますが、すぐに完成させたいのでいちいち気にしません。(笑 使用例 マキタ互 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 21:57 吉川慎太郎さん
  • 避けて通れない、配線の話(^_^)

    クルマをメンテナンス、もしくはカスタマイズするには配線という作業は避けて通れません。(笑 ここではいろいろな配線のしかたを紹介します。・・・( ̄▽ ̄◎) スタンダードな丸いギボシセット これが初心者にもわりと簡単にできて、とっつきやすい方法です。 まあ、多少膨れてしまうのが難点なのですが。(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月26日 22:35 吉川慎太郎さん
  • マキタ TD148 点検 修理見積・パーツ交換

    2014年6月購入の マキタ 18Vインパクトドライバー 購入してから7年目を迎える直前に異音が発生。 発売当時、世界最強を誇る175N.mの締付けトルクが突然、発揮出来なくなりました。 本来の使い方からはかけ離れてますが、ロードスターやエッセのタイヤ交換時、ホイールナット外しや、アタッチメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 00:38 ★ててこ@ncさん
  • ドライバードリルのディレクションSW修理

    一月前から、切り替えのボタンに触れないとFWDが回らなくなった。 ブツの交換から二年(関連情報参照) 流石、バッテリー非交換設計だけに SWの接点寿命も程よい設計だ そう言えば、前回ここの半田が焼けていた?気もする… 焼けた接点を磨き、浮動接点のバネの当たりを強くし、接点スプレー(2-2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 03:21 iron-RRさん
  • スライヴシートマッサージャー用ハーネス&ACアダプター改造!( ^ω^)

    出来上がりはこんな感じです。 まあ、家に転がっていたモノを使ったのでこんなものでしょう。(^_^;;) ちなみに、ヒューズは20Aが刺さっていますが在庫がこれしかアリマセン、5Aのものを選んだほうがよさそうです。 スライヴ純正ケーブルとリード線のつなぎ目です。 5mmの熱収縮チューブを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 21:33 吉川慎太郎さん
  • アルミ補修剤の実際動画あり

    アルミソルダーでない 輸入品のアルミロウ棒を購入しダイキャストの補修を試みる 初回は良く盛れたが付かず… 今回は練習の二回め 開先を取って溶け込みを増やして見る 開先部盛りきれず残っている 開先部拡大 予盛部 下部は母材が溶けているので 熱量は十分と思われる。 接合部を見るのに予盛り除去 ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 16:27 iron-RRさん
  • 照明のLED化ほか

    実家の玄関灯がつかなくなって十数年がたちますがやっと交換しました。 蛍光管、グロー管が新品になってましたが安定器がダメになっているようでは何をしてもダメなはずです、ハイ。┐( ̄▽ ̄)┌ しかし、AC100Vの電気はきていたので安定器ではないかと思いましたが。。 安定器だけを新品にしておけば蛍光灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 00:17 吉川慎太郎さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)