プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパット交換

    左下のピンを外して板をスライドさせてパットを抑えてるピンを外して引っこ抜いてピストン?を回してパットを戻して差し込んでピン留めて板入れてピン差し込んだら終わり・・・だったかな^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 09:12 ケタル三世さん
  • フロントブレーキパッド交換

    マイナスドライバーでグイっとやって引っこ抜いて差し込んで終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 09:05 ケタル三世さん
  • ブレーキパッド交換

    S55Gがなくなったので 次はDIXCEL M typeに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月14日 21:16 REUGEOT106さん
  • フロントパッド交換顛末記

    フロントのブレーキパッドをDS2500からフェロードの純正相当品に換えたら効きが良くなったお話の顛末です。 現在のブレーキ構成はローターは前後、ノーマル、パッドも前後 フェロードの純正相当品です。 これに至る前には純正のローターに穴あき加工をしたものをヤフオクで 購入し、パッドはF:DS250 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月26日 09:19 ネルソンさん
  • 純正パット

    タイヤ交換時、リアパットが残数1ミリになってることが発覚。 仕方ないので、パットをリアだけ交換。 \15.000の出費です・・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 19:08 lian206rcさん
  • リヤパッド&ローター交換

    しばらく「見なかったコト」にしてたリヤパッドとローターを交換しました。 フロントと同じくFERODOとDIXCELの組み合わせです。 ピストンを回して戻すタイプということに気づかず、小一時間足掻いてました・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月9日 13:34 gigi@106さん
  • フロントパッド交換

    ショップでサス持込交換の際に、どうせ足回りバラすんだからと同時に交換してもらいました。 銘柄分からないけど、特別利きがいいってほどでもないから多分優良社外って感じかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 21:43 ベータカロチンさん
  • DS2500に交換

    以前使っていた穴あきディスクロータとDS2500。 雪道の融雪剤、錆の影響か、ロータは穴のところと穴なしの部分で厚みが違う段々ロータに、パッドはそれに合わせて段減りしていた。でもパッドはかなり残っていたので捨てずに一応保管していた。 この所ノーマルパッド&ロータを使用していたが、やはり効きが悪いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 19:44 ネルソンさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキローターが段付きだったので、同時に交換。 当たりがでてきて、かなりフィーリングがかっちりしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月24日 18:27 supermarkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)