プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホワイトレター化

    右フロント とりあえず、見た目重視でやってみました。 この距離ならほぼ満足しています。 タイヤはゴツゴツしたほうが見た感じに好きなので、履きつぶし用のスタッドレスです。 資金に余裕ができたら、ミシュランにします! 今回のホワイトレター化は本番に向けての実験になります。 左フロント メーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月17日 19:12 まほろまさん
  • タイヤを拾いに行く

    106でよく聞かれる症状のひとつ。 床下から吊り下げ式になっているテンパータイヤ が、固定ネジの緩みによって落下するというもの。 無論ボクも落とした。 106の後ろを走るのは結構キケンだ。 とりあえず拾いに行ったのだが、 だれかが踏んずけたらしく、薄いテンパーはさらに 薄くなっており、テンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年9月7日 21:50 sugさん
  • PCDチェンジャーのナットを低い物のしてみる

    リアは左だけPCDチェンジャーを付けて様子をみている?! こちらの写真は使っているナットやボトルがバラバラ... ホイール側に逃げがあるので、これでOKだった。 で、軽量化も兼ねて、別のボルトに。 専用工具が必要で、Yahooストアで購入したが、その工具(アダプター)が外れでした。 2個購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 22:40 take037さん
  • スペアタイヤ交換

    写真ではバイクのタイヤみたいに見えますが106のスペアタイヤです。ボロボロで使用に耐えないので交換をしました。 取り外し後、掃除して初めて気が付いたのですが15インチサイズでした。 純正は14インチなのに… 初めは、スペアのサイズそのままで115/70R15 のタイヤを中古含めて探したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 19:20 蒼の獅子丸さん
  • スタッドボルト色々

    ダメになってた箇所のボルトの修正および全ボルト増し締め。 これで三穴だったりホイール交換の度にドキドキするようなことから解放される。 YMワークスにて施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 09:25 ケタル三世さん
  • スピードライン センターキャップ補修

    スピードラインのミストラルカップに合わせて センターキャップを補修しました。 ヤフオクで格安購入した中古のセンターキャップの マーク部分を外して、新たに購入したプジョーマーク へと差し替えます。 白いホイールなので、センターキャップは赤にします。 プジョーマークの枠をちょこっと切り取って貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月19日 10:15 akimaxさん
  • スタビブッシュ交換♬

    マウントと一緒に注文した 強化タイプのスタビブッシュです!! 中身はこんな感じ(*´∀`*) 紫の怪しいブッシュと銀色の袋が入ってます。 銀色の袋は 金(銅?)色のグリス! 取り付けですが写真は既に取り付けちゃいました(´ε`;) 作業1 T50のトルクスでボルトを外す。 作業2 ブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月21日 23:34 ☆けんちゃんさん
  • スペアタイヤが

    他にもこのトラブル(?)にあわれた方がチョコチョコいらっしゃるようですが、僕もやってしまいました。 そうです走行中にスペアタイヤのフックが緩み、タイヤとジャッキ落としてしまいました。 幸い車が他にいない時だったので、無事救出できました。 日常点検に項目が増えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 11:19 REUGEOT106さん
  • 96600kmでスペーサー投入

    黒澤監督の助言にしたがってリアの5mmのスペーサーを取り付け 3mmのスペーサーも同時購入、汎用なので安い(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 21:28 表yutahaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)