プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

整備手帳 - 106

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • バイブル

    ヘインズのマニュアルです。 以前にAmazonで購入。価格は忘れましたが中古で海外からの割りには高かったです。 ルノーメガーヌセニック用です。 こちらもお世話になっています。 こちらは需要が少ないせいか格安でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 11:07 yumikさん
  • 運転席ドアロック不具合

    運転席側のキーシリンダーを回してもロックが開閉されないトラブル。 ショップで見てもらうとシリンダーとロックノブにつながるロッドをリンクする樹脂パーツが脱落している。 ドアの内張をはがしてロック部に近いサービスホールから確認する事が出来ました。 作業はサービスホールから手を突っ込んで、シリンダーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月22日 23:44 mitsubaさん
  • 乗車拒否されました(笑)

    先週、久しぶりにフレフレに行ってきました。 会場でお会いした方々には普通に乗り降りしていたように見えたはずですが… じつはその数日前からお猫様に乗車拒否されていたんです💦 ドアロックを解除してドアハンドルを引いても何も起こらない… 運転席側ドアが車内からは開けられるんですが、車外からは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 00:20 こたん♪さん
  • 走行会後のチェック

    パッドの様子とタイヤは見ておこう。 ということでジャッキアップ。 フロント上げたらリアも上がってくれるので楽チン。 何だかんだ頑張ってくれている5年物のプレイズ。 車両購入当初はだいたいおんなじくらいの減り具合だったが、今はフロントの方が減り気味。 シワというかヒビも微妙に・・・。 来季は交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月9日 21:47 HYTさん
  • イグニッションスイッチ増し締め

    コラムカバーを上下とも外してキーシリンダーを剥き出しにします。 さらにカバーを外すと本体登場。 鍵穴の上に見えているネジを絞めます。 キーを刺して上下に揺すると明らかに隙間を感じていましたが、このまま放置しておくとイモビに影響があるとのことでしたので、これで少し安心です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月15日 20:48 arumeさん
  • パワステポンプ交換

    去年の暮れからみゅぅう〜って音がポンプからしてました。 フルード交換で乗り切れないかやってましたがついに今年に入ってパワステがダウン… 最近安くて程度が良さそうなパワステポンプがヤフオクで手に入ったので交換します。 取り外しはむずかしくはありません。 まずは前輪両側ウマ掛けします。 ポンプの位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月15日 12:00 mitsubaさん
  • ドアロックアクチュエーター交換

    運転席側だけキーレスで鍵の開け閉めができずに新品に交換です。 新品はe-bayでイギリスから買いました。 £39だけど、送料£25 orz 取り外した後だけど古いもの。 アクチュエーターは樹脂製の2本のピンではめ込まれているだけ。 この部分がすり減ってアクチュエーター本体が固定されなくなり、キーレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月21日 14:50 hideyo_sさん
  • 雨漏りの原因の一部①

    雨の後には水溜り テールランプ揺するとドボドボと(汗) ここから流れ込んだ模様。 外したら水害の痕が(笑) 水溜まらないように加工w 完成? ちょろちょろちょろ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月12日 15:40 kappa307さん
  • シザースジャッキを車内に固定する

    ARPのじゃっきホルダーを使うのですが これは本来カヤバのシザースジャッキ用。 購入したマサダのジャッキに合わせちょっと加工 位置を決めたら フロアに穴あけ タッピングビスやリベットで固定とあるのですが 今回は裏まで穴は貫通しているので ボルト&ナットで固定 バッチリ ハンドルの部分がフリーにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月31日 00:30 REUGEOT106さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)