プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換(BMC)

    先日のミラフィオーリで見つけたBMCの純正交換エアクリーナーに交換しました。 今までは純正の乾式でした。 インダクションボックスを外して吸気音を大きくしていましたが、効率的に良くなさそうなので、これは元に戻すことに。 このオレンジなオモチャみたいなのが古いエアクリーナー。 かなり使い込んでありそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 04:30 マスターの75と106さん
  • プローバイパイプ修理

    劣化で取付部分が割れていたのを放置していました😅 布テープとウィンドサーフィンのシート(紐)で固定してました。 こんな感じのもです。 PCVバルブグロメット GM用 社外品 純正のバルブカバー用PCVグロメットです、70~96年まで多くのGM車に使われています TBIなどのブローバイパイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月2日 19:44 八っくんさん
  • エアークリーナー交換

    交換するエアークリーナー プラスネジを6本外して、ブローバイホースなどを外すとエアークリーナーが取り出せます。 1年半、30000km走行なので、だいぶ汚れています。 中枠にピッタリ合わせて、蓋を閉めれば完了です。 最後にはタワーバーとトルクロッドを取りければ完了! でも、エエアコンパイプの部分が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月18日 21:09 八っくんさん
  • BakerBMさんのシリコンホースに交換

    前に買ってあったのだが、寒い時期の交換は嫌だったので106オフの前週ですが、交換を実施。 純正ゴムダクトにある切り込みをハサミで作って装着。 吸気抵抗が減ってパワーアップしないかしら?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 13:34 ネルソンさん
  • 【292,868㎞】インマニガスケットの交換

    以前、Dで調達していたガスケット。燃圧レギュレーターと一緒に発掘されたのでついでに交換しました。 アイドリングも吹けも割と安定しているし、ここからのエア吸いは特にない、、、と思いたいです笑 スロットルを外したところのサージタンク側のガスケットです。 ピックツールで引っ張り出します。 新品(右)と比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月12日 18:12 hama☆さん
  • エアクリーナーとビッグスロットルの取付!

    SIMOTAのエアクリとビッグスロットルを同時に交換しました。 はじめにエアクリ編から♪ 購入したのが本体のみしかない訳あり品だったので装着に必要な部品を揃えないといけません。 用意したのはこちら ・異型シリコンホース サイズ:65mm→70mm × 70mm  カラー:ブルー ・シリコンホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月27日 22:28 ☆けんちゃんさん
  • 純正エアクリボックス交換(実は2回目)

    ウチのテンサン、手元に来たときは画像の1Upキノコが着いていましたが、純正の味に戻したいと思い、海外から中古の純正ボックスを購入… していたものの、到着したものは穴あけ加工が盛り沢山、さらにフィルターの蓋が溶けていたりステーがもげてたりと、出品画像からは分からない部分で魔改造されてました。 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 23:00 らくたろうさん
  • 238375km エアクリーナー交換

    238375km 前回交換から約2万キロ走行したので交換しました。 今回はBOSCH S3297をチョイス。 MANNFILTERと互換ですが、MANNの時の様に加工を要さず、そのまま付きました。その辺は流石BOSCH。 エアコリーナーもなかなか入手困難になってきましたね。このBOSCHはお試し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月14日 11:59 ネルソンさん
  • 【223,890㎞】スロットルポジションセンサーの交換

    温間時にアイドルが不安定となり、アクセルオフで回転が上昇する症状に悩まされていました。ある日、ふとした拍子にセンサーのカプラーに手が触れ、エンジンがブルっと震えたのに気がついたのです。 後期スロポジは国内だと2~3諭吉。e‐bayで送料込で5.5野口で調達できました(mitsubaさん情報ありがと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年5月18日 21:23 hama☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)