プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • HIDに交換 VOL.1

    家のライト社外品のプロジェクターライトを 付けてるのですが、 プロジェクターが暗くて、HIDに交換 することに。 商品は、中国製のH1/6000K 安くなりましたねぇ。 送料込みで6千円 ライトを外すのにジャッキUPして バンパーを外さないと作業できない 作業性が悪いですね。 バンパー外すのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月27日 22:41 てっちー966さん
  • 水温センサー交換

    アイドリングというか、全体的なエンジン不調に疑わしい水温センサーを交換しました。 作業自体はめちゃくちゃ簡単です ディープソケット(22mm)は入る余地がなく適当なモンキーレンチを当てましたが、ちょっと力を入れれば外れました。 クーラントも最初に少し漏れたらそれ以上漏れることもないので、適当にウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月3日 01:19 たべこさん
  • ヒューズ交換

    ネルソンさんの整備手帳を見て、エンジンルームと室内のヒューズの全交換をやってみました。 まずはエンジンルーム。 …少な… 交換後。 こちらは室内のヒューズ。 交換後。 少な~。 おまけ。 こちらはデミオのエンジンルームのヒューズボックス。 何が何だか~。 交換後は少しアイドリングが静かに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 19:31 らくたろうさん
  • エアコン照明電球交換

    レバーおよび風量スイッチ遠外し、T10のネジを外すとぽろっと取れます。 T 5のメータ球を2個217円でコーナンで購入して交換。 点灯すること確認。 反対に組込み込めは完了です。 このツマミの黒カバーは、ラジオペンチなどは滑って外しづらく、ミニドライバーで🪛外しました。 これで夜手探りで操作しな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月8日 15:02 八っくんさん
  • ACコンプレッサー 、プーリーベアリング交換

    暫く長女に貸していた106 ガラガラガラ〜っと、戻ってきました。 え〜〜〜〜 テンショナーは替えたけどなぁと点検してみると、コンプレッサーのプーリーがダメになっていました。 ベアリングも入手出来たので、交換してみました。 タイヤ、インナーカバー等を外します。 シャフトの14ミリのナットをインパク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 22:03 ‘ショウ’さん
  • ヘッドライトレベライザーモーター?交換

    ヘッドライト角度調整ですが納車時から機能してませんでした。 壊れてるのかな〜まあいいか。と気にしてませんでしたが、よく見てみるとカプラーが取り外してあり、ビニールテープが巻いてありました。 テープをとってカプラーを刺そうと思っても刺さらない、、 同じく2003年製の蒼零さんの106と比較してみると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月11日 21:07 だいすけgkさん
  • スロットルポジションセンサー 交換

    1速から2速へのシフトアップ時に、回転が落ちてこなかったので新品に交換。 交換後は症状も改善しました。 同時にアイドルステッパーモーターも交換。 13,1000km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月9日 17:50 Ke-Taさん
  • スタータモータ交換

    不動対策で新品交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月31日 00:22 ケタル三世さん
  • HIDに交換 VOL.2

    バラストの取付位置を悩んで この位置に気ました。 もう少し薄型なら、よかったのですが まぁ!仕方ないです。 左側も同じ位置のすき間に決定 あとは、仮組みして点灯の確認 ちょっと不安がありましたが、 一発で問題なく点灯 明るい!! ポジション球が電球だったので、 この機会にT10/LEDに交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月27日 22:57 てっちー966さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)